2010年12月21日火曜日

満月の夜。

ようやく新曲ができました。
すこし悲しい詞ですが曲はほっこりしてると思います。
いつかお披露目しますね。

詞が書けなくて急いでるときというのは、通勤中でも仕事中でもトイレの中でも、ぐるぐる考えているものなです。考えていたいというか。
なのに、今日は一日中、

ドドスコスコスコラブチューニュー

が頭から離れず。。。


大変こまりました。


楽しんごめ!


それでもなんとか詞が出来てよかったです(笑)

2010年12月10日金曜日

前向きに腰痛に取組む(笑)。

お久しぶりです。
いそがしいまま12月に入っちゃいました。
さらに師走らしい今日この頃です。
といっても私の忙しさは雑用に近い(笑)買い物とかもあるし。
お店のお姉さん方がちょうど更年期の時期なので、体がつらいことが多く、けっこう私がシフト変わってあげたりとかで。助かるわ~頼りになるわと言われますが、いつか私にもそんな時がくるのでしょうから、それはきっとお互い様なのです。
しかしうちの店のお姉さん方は明るくて前向きなので話していても楽しいです。先日片方のお姉さんの旦那さんとうちら夫婦と4人で、ひょんなことから突然飲み会になったのですが、もうゲラゲラです。うちの田舎の言葉で言ったら、ゲラッパです。芸人夫婦みたくべしゃりのおもしろいお二人で、あんなに笑いが絶えない飲み会は久々でした。呑みはほんと、楽しいのがいいですね。その夫婦が言ってました。ぼくら色んな人と飲んでますけどマイナス思考の人と飲むとこっちまで引きずられてどよんとするもんです、マイナスの力って強いんですよ、やっぱプラス思考じゃないとねぇ。とまたガハハハと笑ってました。いいご夫婦です。

話は変わって、ようやくだいぶ寒くなりましたね。
腰痛持ちのともだちがストレッチ中にぎっくりやったと聞き、「毎朝ラジオ体操とストレッチやってるからだいじょぶー」と、おごりを持っている自分に喝を入れたところでした。私のおごりが、(By 海老蔵)
ほんとにね、ゆっくりじっくりやりますよ。二度といやだもんぎっくりは。だけどラジオ体操始めてからあたしの場合はほんと調子がいいんだ。本屋さんに「ほんとはすごいラジオ体操」っていう本もあったからね。中は見てませんが。そういやさっきコンビニの本棚にも「マッケンジー体操」なる本を見つけたよ。あら~私が前回行ったカイロで取り入れていた手法(?)ですな。時々家でもやっています体操。でもメジャーだったんだね、本も出てるなんて。
しかしあの時のマッケンジーの機械はつらかったです。泣きました。
腰痛持ちのみなさん、一緒にこの時期をのりきりましょうね。

新曲がぁぁ・・クリスマスまでに間に合うか!