2012年3月16日金曜日

my little lover

いま、私の傍らには、ちっこいちっこい、ベイビーがおります。
おかげさまで、元気な男の子をさずかりました。

前回のブログを書いたのが1月末かぁ。
あのあとから今日まで、怒涛の2月がすぎました。


逆子ちゃんだったので、帝王切開で産みました。
半身麻酔で、胸から上は動くしちゃんと意識があるのです。だから出産の感動は普通分娩と同じように味わえます。下は見えてないので、出てくる時はふわっとしてて、先生たちが「じゃ切りますよ」とか「はい、出ましたよー」と言ってくれることで、あ、出たんだ、とわかる感じなんだけど。

はじめて対面した我が子は、ちゃんと人の形で(あたりまえ!)表情とかもないようでちゃんとあって、ほんとに自分の中から出てきたのかと、はじめのうちは実感がありませんでした。
けれど、カンガルー抱っこをさせてもらって、お乳を咥えさせたらちゅーちゅー吸ってくれるその顔を見てたとき、さいこーに嬉しい気持ちになった。
お乳なんてにじむ程度にしかその時は出てなかったのに飲む気まんまんの顔が、あ、やっぱパパとあたしの子だわ、と思わせてくれました。


術後はほんとに大変でした。



ま、こんな感じでしたわ(^^;
赤ちゃんに会いにいくために、痛みの中がんばって歩けるのです。
あの痛みの中、よく母子同室なんてやったもんです。
母は強し、なんて、今までひとごとのように言ってたけど、自分も少しずつそうなっていくのかな。


もう、ひと月経ちました。
一ヶ月検診で、体重が1Kgも増えていてもう安心。
早産だったこと、小さく産まれたことを気にする必要はもう全くありません。
この一カ月、二人でがんばったもんなー。
飲むのも飲ませるのも下手な二人が、一緒にがんばった結果。

日に日にまるく、重くなっていくよ。

次の目標は、お外に出ることでーす。
ひと月経ったので、外気浴を始めたけどまだお庭程度。
もうちょっとしたら、お散歩いきましょう。
さらにもうちょっとしたら、電車に乗りましょう。
さらにさらにもうちょっとしたら、外食しましょう。
楽しみな楽しい毎日。

でもでも、毎日ねむーーーい!のよ。
夜中の授乳はほんとに大変です。
連続3時間睡眠が、いずれ可能になりますように。。