2012年10月4日木曜日

久々に、自分の為の時間。

授乳間隔があいてきたので、だいぶ長い時間実家に子どもを預けて外出しちゃったりできるようになりました。

今日も「家の片づけしたいんでー」とか言って3時間預けて、実は自転車かっとばしてファミレスで本読んだりしてました。
あ~のんびりした。
トイレでちびちび読んでいた本、クライマックスで面白くなってきてたので一気に読み終えたかったんだ。
充実しました!


きのう、公民館の子育てサロンにいったら産まれて2ヶ月のベビちゃんとママさんがいて、ママさん歳が近かったので話がはずんで。
とある病院で事務をやってる人だったのですがいま産休中で、この子が7ヶ月くらいになったら復帰するんです、へーこのくらい大きくなるんですねー、なんてうちの子を見ながら言ってました。

あーそっかー。一年経たずに仕事するママだっているんだよな。とか改めて思ったりして。

あたしは産前パートだったし引っ越すしーで辞めてしまってるから、いつ仕事を再開するかとか考えてないんだけど、いずれはまた働き出すんだよな。

いま本当に子どもラブでやばいくらいなので、ちゃんと子離れするためにもいつかは働こうと思っています(笑)
そんなことを考えていると、すこし世界は広がっていきます。
子育てだけに一生懸命になっていると、息詰まるというか、視野が狭くなる場合もあります。
楽しいしハッピーなんだけれども、それだけではいつかくたびれると思います。

てわけで本を読むことに没頭したり、音楽のことを考えたりする時間は、必要でしょう。
いつまでここに住むかわからないけど、今はうまく実家を利用させて頂いて(笑)すこしリラックスをしたり自分のための時間を作っていこうと思います。

あ、自転車サイコー。
うち車がなくて、車ないと不便なところに住んでて、どこに行くにも義母に頼んで、そういうのストレスになってて、せめてー、ってことでパパに自転車おねだりして良かったわ~。
(むかし愛用してた折りたたみ自転車、引っ越す直前にマンション内の駐輪場で盗まれたからT_T かわいかったのに・・)