2013年3月20日水曜日

初夏の陽気でしたね今日。

あれから無事、卒乳しまして。
意外とすんなりいきました。2晩泣いてもらって、その後はもうコテンと寝るようになりました。
よく食べます!よく寝ます!バンザイ。
おっぱいがなくなったせいなのか一歳になったせいか、わからないけど、表情がしっかりしてきたと言われます。
ひとつ、難関をクリアして彼も成長したのかね。
私の体もすっかりもとに戻りました。
際限なかった食欲も人並みに減り、お酒も薬も飲めるようになり、子どもが夜よく寝てくれることでだいぶ体が楽になりました。


おかあさんといっしょという番組で、「おめでとうを100回」という曲があるんだけど、よく子どもと一緒に見てるので私も覚えてて。
昨日、お風呂に入ってるときに、その歌を歌ってあげました。
Aメロ、Bメロときて、サビの「おめでとおーを100回!」のあとに3回手拍子、そしてもう一回その歌詞を繰り返し3回手拍子、という感じで入るんだけど、なんとうちの子、ちゃーんと、100回!のところでお手手を3回ぱちぱち、したんです!
すごくないですか!!ABメロはじーっと私の顔を見て聞いて、待ってて、ちゃんとサビに入ってからぱちぱちするなんて!
私のまねじゃなく、自分でやってんですよ。
もう、天才だわ。
将来一緒にバンドやります。


話は変わり7月にボーカルスクールの毎年恒例のライブがあるんだけど、今年もお休みすることにしました。
やっぱり練習する時間があまり取れないから。
ぱっと、出るだけなら出れるでしょうけど、やるからにはいい曲作っていい演奏したいもんね。
ハンパにやるよりは、しっかり充電して、地に足つけて復活したい。
ぜんぜんギター触ってないし。。。

かといって何も目標がないと、始めるときに慌てるので、とりあえず今は新曲を作ろう。
散歩で作曲してきた私だけど、いま散歩は必ず子どもを抱っこしてなので、ちゃんと声が出せてないんです。
それだと自分が出しやすいキーとかメロディラインで作れないので、だめなんだよなー。
一人で散歩するチャンスを作るか、あとは彼が早く歩いてくれれば、だ。
ま、そろそろ少し仕事しようかとも考えてるので、ちょっと自分の時間ができるかな。
天才息子と音楽やるために、がんばろう。(うそ・笑)