2011年1月11日火曜日

2011年がやってきた。

やっとやっと、落ち着いてパソコンに向かっております(笑)

前回のブログはクリスマス前かぁ・・
少し思い出そう。

クリスマスライブは身内だけでの小さなライブでしたが、久しぶりのライブハウスで歌えてとても気持ちよかった。適度な緊張と、不思議な落ち着きがあって・・わりとうまく歌えたと思います。

そのあとの本当のクリスマスは、我が家の場合は結婚記念日というのもあり、プレゼント交換で盛り上がりました。
私は自分で選んだ腕時計とリュックを買ってもらい、Luckyには私が選んだマフラーをプレゼント。
お互いいい買い物だったな。

31~1/3までお休みをもらって、その間はLuckyの実家へ。
Luckyのおばあちゃんが四国から出てきていたので、お世話で忙しいお義母さんのサポートも少ししたけど、全体的には昨年同様、のんびりさせていただきました。それにしてもいつか、自分の母にもああやって介護が必要になる時が来るんだろうな。Luckyの両親はまだ若いけど、うちの両親は結構いい年だから。

実家と言えば、今年の正月には中学の同窓会が企画されていたんだけど、参加はやめて東京に残ることにしてたんだ。
おばあちゃんに逢いたかったのもあるし、中学の頃ってあんまり思い出が濃くないんだよな・・小学校か高校だったら行くけどなんで中学なのかなぁ。
田舎に帰らなくても、チョー豪華なおせち料理を(今年は購入)食べれたし、お雑煮とか焼き肉もおいしかったし。おばあちゃんの半ボケぶりもかわいかったし。にぎやかでのんびりと、いい正月を過ごしました。

年末やるべきことでしたができなかったので、2010年に立てた目標の反省をしてみたいと思います。
http://tomomisjoke.blogspot.com/2010/01/2010.htmlこれによると

1、規則正しい生活をする。
2、なにか軽い運動をする。ヨガかな。
3、お金を上手に使う。
4、ギターの練習を基礎からやりなおす。教則本をもういちど開いたり。
5、簡単な打ちこみをして、持ち曲を形にする。
6、ボーカルを聴かせる曲を作る。
7、毎日の生活にストレスをためないで、ひとつずつ楽しくしていく。

1⇒これはかなりの達成率。なんせ、この私が朝食を作るようになったのですから!(ねぼけながらですが・・・)
時間が増えたし、2人の朝ごはん代もかからなくなったし、いいことずくめです。もちろんこれは、仕事を変えてからできるようになったのです。感謝。
2⇒昨年前半はヨガやれてました。後半はラジオ体操にシフト。できてます。
3⇒収入が減ったので上手に使わずにはいられない(笑)
4⇒教則本は時々みていましたが、本格的にはやれていません。
5⇒3月に機材をそろえ、Webにアップできたのは結局1曲だけ。あと造りかけが3曲あります。苦戦。
6⇒あえてそうでない曲も創ったが、創ろうとしたものも満足するものは出来ていない。クリスマスに歌ったマボロシホシは自分の音域の中のいいところを選んで創れたと思う。
7⇒仕事のストレスはほとんどなくなりました。家の中の不便なところはまだまだあるがどうしようもないということも実感する。


てことでだいぶいい感じです。
これを踏まえて、2011年の目標。

1、規則正しく、軽い運動をしつつ、お金を上手に使う。(昨年できたことなので継続する)
2、できるだけたくさん作曲をする。
3、ハンパな打ち込み曲を完成させる。
4、ライブを一本くらいやりたい。
5、たまっている本を読破する。
6、興味を持ったことはなんでもやってみる。
7、時間を大切にする。


できるかな?
今年ももちろん、「なるべく」「できるだけ」の精神で。
楽しい一年になりますように。