2010年9月30日木曜日

ほほえみます。

うちの実家の両親は、父だけ携帯は持ってるけど電話だけで、メールは使わないのでちょっと残念なのです。ぜひ母にもメールなどやらせたいのですが、機械はさっぱりな2人なのでダメでしょうな。
でも、Luckyのおかんとは、たまにメールしてます。お米まだある?とか、水分摂ってねとか簡単な内容だし上手に打ってきます。ちょっと句読点が少ないので、解読に苦しむこともありますが。
最近は文章の最後に、笑顔の絵文字と手の平の絵文字と、「グー」をした親指を立てた絵文字を二つ三つつなげてくるのがマイブームみたい。なかなか達人。

たまたまこんなの見つけましたよ。

http://tieba.baidu.jp/f/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB/pb?t=19449

かなりおもしろかった。
まだ全部は見れてないけど、3ページくらいまでで何回も笑えました。
スタバで友達と困ってるおかあさん、かなり好き・・・

2010年9月28日火曜日

まーぼう。

まだ10月じゃないんだ。
さむいんですけど。もう。
秋ってもっと快適なものだった気がするけどなぁ。

昨夜の夕飯は麻婆豆腐でした。
急に食べたくなって。
でもうちは、丸美屋のなんす。
中華はどうもイロイロやってもうまくいかなくて、中華に限っては出来あいのナントカの素を使ったほうが簡単で美味しいと。



うちの場合はひき肉を足して、万ネギをかけるというアレンジをほどこします。
あと忘れちゃいけないのが「テーブルコショウ」。

普段のコショウは荒挽きゴリゴリを使っていますが、麻婆豆腐に限ってはこの昔からあるテーブルコショーがいいです。

うんまいす。

今夜は何にしよう。

2010年9月17日金曜日

実りの秋を頂く。

山形の田舎から荷物が届きました。

桃。第二弾。



前回送ってもらったのより、ひとまわり大きくて比較的堅いタイプ。
手に持つと、ずっしり重量感がある。
中はどこまでも桃色だからおいしいはずだよ、って電話で母が。
ふーん。どこまでも。
うちの母は時々いかしたコトをいう。


それと、これはあたしは初めて見るものなんだけど、プルーンなんだって。



プルーンというと・・・
お通じがないときなんかに干したものをスーパーで買って食べたりするけど、干してないやつは初めて。
食べると、ふつうのスモモの味でした。
甘すぎず、酸っぱすぎず。まぁふつうにおいしい。


どちらももうう少し熟して、やわらかく甘くなったら食べよう。
桃もプルーンも、家で作ったものではなく近所の農家の人からもらったものなんだそう。
ありがとう農家。
プルーンなんて、山形で採れたんだっけ。初めて知ったな。


それとこれは、焼麩です。
なにげに、山形の名物なんです。



わざわざ切ってくれたの?と母に聞いたら、じゃなくてこんなふうにカットして売ってるものなんだって。
便利そうだし、なんかおいしそうだな切ってあると。
お肉を煮る時なんかに一緒にポンと入れるといいんだ。


あと写真は撮ってないけど茄子漬け第二弾も入ってました。
こちらも間違いなくおいしい。


ひとつ気になったのが・・・


達筆だからだまされそうだったけど・・・


なんか違わねーが? おとう・・・


2010年9月14日火曜日

お肌すべすべる。

つい先日、友達数人で「火鍋」を食べにいきました。
火鍋は2回目だったのですが、一回目のときは一昨年くらいで、上司とかお客さんとか一緒の席だったのであまり覚えていなくて・・・今思うとあれが火鍋だったんだなと。鍋が半分にわかれてて、片方がめっちゃ辛くて片方が辛くないスープでした。
今回もやはり、二種類のスープで、野菜や肉などをお好みで選んで入れていきました。
薬膳系の白いスープはかなりいい味!野菜もお肉もそのスープのおかげであっというまにいい味に変わります。ポンズを頼んでおいたけど、何もつけなくても美味しかった。
赤いスープはか~~なり辛かった!ビールが進む!いくら飲んでも酔わないくらいで。
でも辛いだけじゃなくちゃんとコクのある美味しい味で、辛いもの好きな私にはたまりませんでした。
お店も個室で、久しぶりに会った仲間と大声でしゃべれたしいい雰囲気で、とても楽しい鍋の会でした。
暑いときに辛いもの。やっぱいいっすね。

2010年9月8日水曜日

雨にあたりにいく。

ひさしぶりの、雨ですね

カンカン日照りが続いて

もう勘弁してくれ~と思っていたら

今度は冠水するほどの大雨・・・


極端だよ今年の夏は!


とにかく大雨の地域の方はお気を付け下さいね

私のところは、今はだいぶおさまっています

カッパを着て自転車に乗れるくらいでしたから。

なかなか、楽しいですよカッパ



ところでしまいこんでいたタブレットを引っ張り出して

ドライバを入れて

絵を描いてみました


きのう道ですれちがったおじさんの

前髪が

とてもとても気になったので。


2010年9月2日木曜日

今日も明日も汗をかく。

熱帯夜の連続日数23日ですってね。
記録更新してますねぇ。
9月なのに。ぞっとします。

なのにセブンイレブンでは「おでん70円」とか始めちゃってるし。
一週間限定らしいけど。

・・・誰か買うんですか!!??

話は変わって。
最近、毎朝ラジオ体操をやっています。
心の中で歌ってやっているので、え~と・・エアラジオ体操・・
ちがうか。

朝、起きると体がごわごわしてるので、また腰をやってしまわないように予防を兼ねてはじめたんですが、ちゃんとやるとけっこうキツイんですね。ラジオ体操。汗かきます。
そして、前屈・後屈や、ぐるっと回すやつなんかはほんとゆっくりじゃないと出来ないですね。急いでやって痛めちゃダメだし。心の中ラジオは自分のペースでできるのでいいです。

ふんふふん~と歌ってみると、意外と、覚えてるもんでした。
第二もやろうと思ったけど、あんまりやってなかったからさすがに少ししか思い出せなかったので、さっきYou Tubeみてみた。
なんでもあるなあ、You Tube。