2011年4月5日火曜日

もうちょい意識を。

3末から今週の金曜まで、土日抜いてほんの8日間ですが派遣のお仕事をしています。
ヘルプデスクの仕事で、久々の電車通勤とデスクワークが新鮮です。
たまにだから、いいんでしょう。
繁忙期で昨年に引き続き呼んでもらったんだけど、年々ユーザーさんも学習してるし情シスさんの準備もよくなるので、昨年よりピークがあっという間にすぎてしまった。まぁそうでなきゃいけないでしょうね。
すでにもう、マッタリしてて定時で帰れちゃう。あと3日だしあっという間だなぁ。

普段より帰りが遅くて、駅前をとおるのでそれで気づいたんだけれど・・・節電ってもう終わっちゃったんでしょうか。
うちの駅前って居酒屋さんの激戦区で、駅前にも2件あるんです。通りをはさんで左が坐・和民で右が魚民。
で、最近ずっと魚民さんとこの看板ギラギラが気になってしまってます。
左にある坐・和民は、看板も看板を照らすライトも全くつけてません。もともと入り口が狭くて、建物も黒くて目立たないお店なのですがさらに目立たない。でも看板に、営業してますの貼り紙をしてるからやってることがわかる。
一方右の魚民のほうは、壁にかかってる畳二畳分くらいの大きな看板はライトでがんがん照らされ、外看板にもライトをつけて明るく照らされている。階段に取り付けられたいくつものライトもぜんぶ点いてる。
ずっとそうしてるのか、最近もとに戻したのかは知らないけど。

せめてどっちか消そうよ・・・・まだ。

この違いはいったいなんなんでしょうか。
都知事選近いから、わたなべ美樹さんの指導?(^^;
だとしてもそうでなくても、和民の心掛けは私はいいと思います。

その先にずらりと並んでるパチンコやさんだって、まだみんな看板のライトは消してましたよ。。

よくみるとお店によって色々みたいで。
つけすぎなところもあれば真っ暗なところもあって。
それぞれの意識の問題なんだろうけど、チェーン店だったら特に、本社がもっと考えなきゃいけないんじゃないかと思います。
私がいまお休みしてるお寿司屋さんもチェーンですが、地震後に本社からちゃんと、看板は消せとお達しが来ていますし、一週間後くらいにはレジ横に設置しなさいと、義援金の箱が届きました。
企業はそういうことをする義務があるんでしょうね。

街が暗いのは確かに悲しい気もするけども、でもまだまだ、節電は続けていくべきだと思います。
もちろん各家庭も。
この機会に、このままずっと節電の意識は持ち続けていくのがいいよね。

0 件のコメント: