2009年2月16日月曜日

バレンタイン・デー。

今年のバレンタインデーは、家でやった。
手作りのチョコバナナクレープ を。

ほんとはクレープ、昨年のバレンタインのときに企画していたこと
なんだけれど、 昨年のこの時期は引っ越しの準備でバタバタ
していてできなくて、普通のチョコを お店で買って渡したのだった。

約束どおり今年こそはと。
今年は余裕をもって作ってあげることができた。
とは言えお菓子作りなんてめったにやらないので意外と手こずった。
考えてみたらこんな簡単なお菓子他にないのに、やたらキッチンが
散らかった・・・

生地の材料くらいはレシピを確認したけど、中に入れるフルーツだとか
デザイン?とかって結局自分のセンスなんで、創造力がものを言う。

クレープなんてしょっちゅう食べるものではないし、
「あれ。どうやって巻くんだ」とか改めて考えてしまう。
意外と意識しないで食べてるものなんだな。

外で何かを食べるときに、自分が作ると思って食べるのと
そういうつもりなく食べるのと では、見方や食べ方が違うと思う。
お料理が好きな人はそういう感覚 わかると思うけど。
あたしなんてようやくこの年になって意識するようになってるんだが。

あれこれ考えながらバナナやイチゴを切って乗せて、クリームを
しぼりながら、なんか作曲に似てるなぁと思った。

バレンタインデーだからって気持ちを込めすぎてしまうと、コテコテの
トッピングになってしまったり、考え過ぎてもたもたしてると
あっというまにクリームが溶けたりしてしまう。
ある程度冷静な気持ちで「作る」ということを客観的に意識できないと
自己満足になりかねない。人に食べさせる(聴かせる)ことで
はじめて成り立つものだと思うから。
前途したような、外で何かを食べることも、自分の引き出しを増やす
ってことだし、そういうところも似てる。

おもしろいなぁ。

出来あがったクレープは、見た目はいまいちだけど味はいい、と
Luckyは3枚も食べてくれた。
あぁ一年越しの約束が果たせた。
早くも来年はチョコレートパフェをリクエストされた・・・

HERSHEY'Sのチョコレートシロップは使いやすいし美味しいし正解。
アイスクリームとかにどんどんかけよう。

0 件のコメント: