2010年8月16日月曜日

おかしなおじさんたちを見ている。

世間はお盆のようです。

思ったより高速道路が混んでいない、とかニュースになっていましたが。

みなさん遊んでいますか?

私は特に休みはとらず、働いております。

あでも明日から二連休です。

金曜から4日連続仕事してましたので。

や~この週末は忙しかったです。

昼間からみんな飲みやがって!!

・・・いいなぁ。。。

とか思いながらのお仕事です。


うちの店にくるお客さん。

おもしろいお客さんがいっぱいいて。

回るお寿司屋さんと、

回らないお寿司屋さんの、

中間くらいのレベルのお寿司屋さんなので

まぁ意外と、30代~50代の、

あぁ、夫婦じゃないねココ。っていう男女が

楽しんでいる様子などもよく見かけます。

たのしいたのしい。

でも一番多いのは、

おばあちゃんおひとり様。

土地柄もあるのでしょうが、

おばあちゃんは、とても元気です。

暑くてご飯食べられないけど

お寿司なら食べれるのよね、と

チラシにくっついてきた200円割引券を握りしめて

みなさんよく来てくれます。

ただ自動ドアの「押して下さい」ボタンを

押し続けといてあげないといけないのは

ちょっと大変です。

あれちょっとあぶなくないすか?

スーパーとかも。



定年したのか、再雇用か、くらいの年代の

おじさんも結構おおいです。

ほぼ毎日来てくれる常連のおじさんが

4、5人くらいいるのを私はしっている。

しかもその4、5人とも、私らホールスタッフとも、

板前とも、世間話などはほぼしない。

だまってカウンターに座り、まずビールを呑んで、

刺身なんかをつまんだあとに、5枚くらい握りを食べて

しずかに帰っていく。

あるおじさんは、何もしないで何かを考えながら(?)食べている。

別のおじさんは文庫本を読みながら、冷酒を呑んでゆっくり食べる。

また別のおじさんは、最初に瓶ビールを1本飲んだら、

そのあとグラスビールにして4つくらい飲む。

中ジョッキもあるのに、ジョッキはお好みじゃないらしい。

その空いたグラスは、「さげないで」と言われてるので

4つ下げない。

おじさんは空いたグラスを自分の前にずらっと並べたままで、

そして寿司を食う。


そんなおもしろい人ばかりだ。

いいお客さんたちだ・・・


その中の一人。

そのおじさんは、とにかく寡黙だ。

注文と会計のときしかしゃべられない。

たまに息子くらいの年齢の人を連れてきて

2人で仕事の話をしているようだが

一体何をしてるの人なのかな。

せんさくはしませんけど。


そのおじさんは、

近所に住んでいるみたいで、出勤のときにも

歩いているところを目撃する。

店の前を掃除してると、ときどき通りすぎる。

もちろん会釈だけで、何もしゃべられない。

でも今日は、赤いアロハみたいな柄のシャツを着てたなぁ。


きのうおじさんが、店の前から中を伺ってた。

「いらっしゃいませ」と自動ドアを開けて迎えると

なぜか中に入って来ず、

コンビニ袋を私の手に握らせて、

だまって帰っていった。

中は、お菓子。

「すみません、ありがとうございます!」

今日は食べていかれないのですか?

と聞こうとしたが、もう行っちゃった。


裏に入ってセンパイに

「カウンター1番のあのお客さんからお菓子もらいました、

それでもう行っちゃったんですけど」

というと

「うん、あのお客さんそうなのよ、わ~食べよ食べよ」と。


そのお菓子は、忙しいときの合間にも、ぱくっと食べれるような

ひとつひとつ包まれたチョコ。

生クリーム入りとかの、コンビニでもちょっといいやつ。

とってもありがたいねぇ。

あたしたちはランチタイムのお仕事ゆえお昼は食べれないから、

チョコは生き返る。


おじさんほんとありがとう。


そのほかにもおもしろいお客さんたくさんいますので

またおしえるね。

0 件のコメント: