2009年12月24日木曜日

クリスマスには人を想う。

なぜかって、クリスマスの時期って、あわてて年賀状を作るから。
プリントアウトをしたあと、ひとりひとりに何か一筆書くようにしてるけど、ほんとうにご無沙汰している人には、何を書いたらいいか悩むものだ。
もしかしたらこんな年賀状だけの付き合いだったら、もうやめちゃったほうがいいのかなと思ったり、でも自分が去年出した人で返ってこなかった人に対しては、今年からこっちも出すのをやめるわけで、それもなーんかさみしいなと思ったりする。どっちかがやめないと終わらないものであったりして。微妙。
本来であればちゃんと今年一年間お世話になった人に、来年もよろしくの意味で送りたいわけなんだけど、でもずっと逢ってない人の近況とか、子供の写真なんかついてたらこんなに大きくなったのかーなんて知れることも、ちょっと楽しかったりするので、ま、続けるのも悪くないかな。

山形のともだちには、もう今は二人しか出していない。
そのうちの一人とは帰省するとよく会ってる。数年前から、旦那さんとうまく行っていないと相談されていて、それでも子供がいるから、離婚はしないほうがいいよねって頑張ってる。
彼女とは今年の正月にようやく携帯のメアドも交換したんだけど、ぜんぜんメールはしないまま一年が経っちゃった。
旦那さんがやっと携帯を持たせてくれたけれどお金がかかるからといって、あまり使わせてくれないと言ってたんだ。だから、なんか悪いかなと思って送れないんだ。
なーんか、そういうのさみしいな。
携帯の通信料なんて微々たるものだと思うんだけども。。まぁ確かに高いと言えば高いけど、メールくらいは自由にさせてあげればいいのに。
それで、彼女あての年賀状には、毎年「家族皆、仲良くね」とか書いちゃう。
ハガキって家族にも見られるものだから、もし旦那さんに読まれても重くないようにさらりとしか書けないけれど、やっぱりそれしか伝えたいことがないのだもの。心をこめて、彼女を想い、言葉をつづるわけです。
年に一度だからこそ、いちばん言いたいことを書く。
年賀状も悪くないね。
そして、それが相手に伝わればいいね。

2009年11月26日木曜日

溶けて、なくなる。

すこし前のことだけど、おかしな夢をみた。

二部構成になっていて、まず一部。

ガムを噛んでるときに、チョコレートを食べるとガムがとけるんだよ!
ということが書いてある4コママンガを昔読んだことがあって(これは実際の話し)、夢の中で自分がそれを実現していた。
わーほんとにとけるんだ。
でもガムがおなかの中にたまって、気持ち悪いよ・・
しかも体によくないよねぇ・・・
と思っている夢。


トイレに起きて、わー気持ち悪い夢だった、と思いつつまた眠ると、第二部。


我が家で大人気の「とろとろ豆腐鍋」というレシピがあって、寒くなってきたからまたやろうかなーと考えていたから、そんな夢を見たのかもしれない。湯豆腐みたいに作るんだけど、その際お湯に「重曹」を少し入れて煮ると、豆腐や油揚げがとろっと溶けて、温泉豆腐みたいになるんだ。すごくおいしい。うちの場合は豆腐、油揚げ、薄切りの豚肉、春菊を入れている。

あまり煮込みすぎると、豆腐は溶けて形をなくしてしまうので注意が必要。
でも他の具材は、そうそう溶けてなくなるわけでもない。(ここまでは実際の話し)

のに、夢の中では、白濁したお湯の中に春菊がカンペキにとけていた。
形をなくして、ほんの少しだけ緑のハッパが浮いてみえ、白濁スープが少し黄緑色になっていた。

それを見て私は、「材料にちゃんと“春菊”って書いてあるのに、入れたはずなのに結果なくなってたら、これ詐欺なんじゃないの!?」「とけたらだめじゃん!少しは残ってないと!」と、一人で誰かに怒っていた。


あんまり気持ちよくない夢の、二本立てでした(^^;

ちなみに予定どおり、こないだ「とろとろ豆腐鍋」をやったけど、別に問題なく春菊は原形をとどめ、いただくことができましたよ。鍋に箸をつっこみながら、気になってしかたなかったけどw

2009年11月22日日曜日

買い物大好き。

久しぶりの買い物デート。
最初の目的地は下北沢の雑貨やさん。
ネットで見つけた一目ぼれ雑貨がそこに売っているのを知り、行ってみた。

途中、劇場の谷間の裏通りに「肉巻きおにぎり」の店を見つけた。宮崎発信の食べ物だっけ。有名だよね。
小腹?孫腹がすいてたので買ってみた。めちゃ美味しかった!歩きながら食べれるのもいい。
お土産にしてもっと買ってもよかったくらい。

雑貨やさんは茶沢通りをわたってすぐのところにあった。
サイコーにキュートな店!
でもお目当ての商品が、色違いしかなかった。
店員さんに聞いたら吉祥寺の店舗にあるというので、すぐに井の頭線に乗って吉祥寺へ移動。

吉祥寺パルコのお店へ。
お目当ての商品ゲット。大満足。
プラス・・・やっぱりかわいいものがたくさんで、予定外だったけどこんなマグカップを3個も買ってしまった。



あたしもLuckyもどれも気に入ってしまい、2個に絞れなくって。
つーか・・左のやつがLuckyの一番候補。あたしは上の青。ふつう逆かなと思うんだけど(笑)

なんで青いのがあたしが好きかというと・・写真ヘタでわかりにくいかもしれないけど、カップをくるっと一回転させると、マトリョーシカがずんずん大きくなるのがおもしろくて。









ね。さいご、かなり巨大。

それからHMVとか色々見て、新宿の京王いって、池袋ロフトいって・・・ふらふらになりながら帰ってきた。


あそうそう、こんなプランケットも買ったんだった。寒いのでね。



うさぎだけはわかるんだけど・・あとは何者なのか得体のしれない動物が並んでる。
最近よくみかける柄だけど、彼らの正体はなんだろなー。

楽しい一日でした。
一番の収穫は、肉巻きおにぎり(笑)

2009年10月16日金曜日

一瞬、わからない。

人間界では「居るところ」や「服装」が、その人の存在を知らしめることがあるんじゃないか、っていう話。

人間界?  ま、いっか。

一昨日の夕方、スーパーの帰りに商店街を歩いていたら、一人のおじさんとすれ違った。
目があったので、私は無意識に軽くほほえみ会釈をし、すれ違った。
(会釈はおじさんとほぼ同タイミングだった。)

すれ違って少し経ってから、思った。
あれ、いまの誰だっけ。

服装を思い出す。地味なスーツだった。普段から快活なイメージでなく、どちらかというとおとなしい印象の人。
この辺で逢うってことは、この辺の人のはず。この辺で、ときどき顔を合わせるような人と言えば、どっかのお店かな。
よく行くところと言えば、コンビニ、スーパー、薬やなど・・・頭の中であのおじさんに色々な店の制服を着せ、レジに立たせてみた。でもどれもイメージがない。
誰だ誰だ・・・・としばらく考え、ようやくピン!と来た。
いつも行く美容室の、私の担当じゃないおじさんだ。
小さな美容室だから、担当のおねえさんとそのおじさん二人でやってるんだ。
そして気づいたのだけど、そのおじさんは美容室にいるときもいつもあのスーツなのだった。スーツで、おばあちゃんの白髪を染めてるんだ。渋い店長っていう感じなのかな良く言えば。

思い出すときにあのスーツをコンビニの制服に変えたりしたから、余計わからなくなったのか!
それにしても無意識に会釈しちゃうなんてことあるんだ。おどろき。


それから今日、お昼休み。
外に食べに行った帰り、会社に到着する寸前のあたりで、今度は若い女性とすれ違った。
ショートカットで小柄。黒いフチのメガネ。どこかで見たことがある!会社の9Fの人か?6Fの人?
瞬間にぐるぐる考えたが思い出せなかった。
彼女のほうが私よりも先に私に気づいたようで、笑顔で「こんにちは~」と言いながら通り過ぎていった。
私は軽くほほえんだだけで間に合わなくて、何も言葉に出来なかった。

前回と同じように、誰だ誰だ。必死で思い出す。
今回は、あえて衣装をイメージしないようにした。
この辺で逢うってことは・・・
会社にあんな愛想のいい女子はいない。この辺で会社以外に行く場所は決まっている。
プロント、カフェっぽいパスタやさん、ナチュラルローソン、ランチのある喫茶店・・・
わかった。
CoCo壱のおねーさんだ!

思い出してほっとして、それからちょっと感心した。
CoCo壱なんて、この街でランチを食べるようになってから4回くらいしか行ったことないよ。
しかも、前回行ったのはたまたま3日前くらいだったけど、その前に行ったのはもう1年以上前なのに!
あのお姉さんは3日前のほんのちょっと会計してくれた私の顔を覚えていたのか。
しかも、制服姿じゃないのに笑顔であいさつまでしてくれて・・・
こっちはちゃんと挨拶できなくて、申し訳なかったな。


ほんとに、人は、いるべき場所にいないと、わからない場合が多いね。
制服脱いで、外にいたら、まったくわからない。不思議なものだ。
結構、ありますよねこういうの。
歯医者の受付のおねえさんが駅のホームにいて、なんかびっくりしたりとか。私服だし、表情とか違うし。

まぁ美容室のおじさんは制服で外歩いてるみたいなもんだったけど。
もともとあの美容室でなんでスーツ?って思ってたから、その違和感がさらに思い出しにくくしたのかしら。

2009年10月11日日曜日

一人ではじめてをする。

先日の台風はたいへんでしたね。
特に被害には合わなかったけど、たった3時間だけ出勤したことがアホらしくて悔やまれる。
休めばよかった!

今日は土曜日。お休みなので買い物や病院などいろいろ用事を済ませた。
お昼、一人だったので作るのが面倒で、何をおもったか回転ずしに入った。
あたしはたいていのところは一人で入れる。
牛丼やとかラーメン屋でも平気で。
でもさすがに回転ずし一人は初めて。

こじんまりしたお店だったので全くふつうに入れた。
しかし最終的には、周ってきたものしか食べれなかった。
周ってきたもので充分。というかそんなにうまい寿司やでもなかったので、特に握ってほしいものもなかった。
せっかくだからイクラでも・・と思ったが、なんか恥ずかしい気持ちもあって注文するタイミングをはずしまくり、あーしまったと思いながら周ってきたものを食べたりしているうちに腹いっぱいになってしまい、何も注文しないで終わってしまった。会計してもらってる間、なんだかそれも臆病な人みたいで恥ずかしいなと思った。
どっちにしても恥ずかしいんじゃん。

でも、まわってきたもの食べてただけでも充分楽しかった。
おやじさんが「はいイカ入りまーす」と言ってイカの皿をたくさん流してくれたときは、あ、やっぱり握りたてはウマい。と思ったけどな。
今度は握ってもらおう。

本日6皿。小食になったなー。
ピーク時は20皿いけたのに。
しかしその「ピーク時」とは、今より10Kg太ってた時期ですんで。。。

2009年9月29日火曜日

新しい趣味を見つける。

気分転換に、ベースの練習をはじめました。
教則本をみながら教則CDをかけて。

うちにはアンプがないので、エレキギター用のマルチエフェクターにINしヘッドフォンでOutしてやってます。
思ったよりおもしろくて、はまってしまった。
いつのまにか左手の親指以外の四本、指先がまっかにふくれて、それに気づいてそろそろ今日はやめなきゃ、という感じ。でも腫れは1日半くらいでひくみたい。
ギターよりも広い範囲で痛くなるんだね。弦が太いもんな。

ギターはコード弾きくらいしかできないから、ベースをやることで少し左手も動くようになったりしないかな、アルペジオのとき、左手で抑えてる弦をちゃんと弾けるようになるかな(ってそんな次元)などという、ひそかな期待も抱きつつ、楽しみながら弾いております。

そしてだいぶ弾けるようになったら、作曲にも役に立つと思うので。
あらゆる曲の中で、ベースは大好きなんだ。いちばん注文多くなっちゃう。

2009年9月26日土曜日

大人しく楽しむ。

シルバーウィークも過ぎ、もう9月も終わりそう。
足首のほうは、だいぶ腫れはひいたけどまだ痛い。
全治二週間なんて書いたけど、そんなもんじゃなかった。
病院にいったとき、リハビリルームでテーピングしてくれたガタイのいいお兄さんが「二週間はしっかり固定しといてくださいね」と言ってたので、てっきり二週間くらいで治るんだなと思いこんでいたが、人に聞いたりネットで調べてみると、どうも靭帯の場合は普通のねんざと違って二か月とか三カ月とかかかるのだそうだ。びっくりした。なんだか大けがじゃないか・・
一番つらいのは、会社のある日もお休みの日も、毎日がスニーカーしかはけないこと。しかもシップ&アンクルクロス(足首を固定するバンド)をしているので長めの靴下必須。
まったく、おしゃれができない。つまらない。
しかし、誰のことも責められない・・・。

SWは家族の誕生パーティーで中華料理店に行ったり、池東でやってる北海道展に行ったり、日高市にあるサイボクに行ったりした。
北海道展は去年も行って、十勝ロールという最高においしいロールケーキを見つけたのだけど、今年は見つけられなかった。なんせ人が多くて息苦しいくらいなので。しかし今年もおいし~弁当を食べた。
あわびとカニ!さらに翌日はいくらとカニ!
なんて贅沢だ。



サイボクはLuckyの実家に泊まりがけでいくと必ず遊びにいくところだ。
おにぎりやお茶を持参し、現地でスペアリブやハムなど焼きたてを買ってかぶりつく。朝からビール。
外だからさらにおいしい。
そして地物の新鮮な野菜と、豚肉なんかをたくさん買って帰る。



サイボクのあと、車で少し走り智光山公園にお散歩に行った。
緑がいっぱいで、大きな池に魚やカモがたくさん泳いでいた。



野鳥をねらっているのか、ながーいカメラをセットしたおじさんたちが、池のふちにずらりと並んで待機していたりして、そんなのもおもしろかった。
桜が咲くころに来るのもよさそうだったな。
のんびりして、とてもリラックスできた。
足はみんなに心配されたが、まぁ変に走ったり、小石や木片などにつまづかないように気をつければ大丈夫。
公園みたいなところに来るのは久しぶりだったので、あやうくはしゃぎそうだったが、そこは大人になって、大人しく散歩したし。
楽しいSWでした。

ふつうの日記だなこりゃ・・。

2009年9月11日金曜日

復旧を待つ。

忘れてました、2つ下の記事に写真はりました。
いいねぇ、躍動感。

そういえば我が家のPCは、修理から帰ってから、ひじょうにいい子になった。
修理に出した話し書いてないか。あそっか。
誰かには話したな。
結局、メインボード(マザーボード)を交換してもらってぶじ復旧。
起動時や終了時にフリーズすることもなくなり、使用中突然画面が真っ暗になることもなくなった。
とても快適。

PCは調子よくなったがオーナーはボロボロ。
けがばっかしてますねん。
まぁメインボードじゃなくて、マウスのはじっこ割れちゃったくらいの程度だけど。
左足首靱帯損傷。
いやいや、サッカーでじゃなくて。
歩いてて。
ふつうに、歩いてて。
ちょっと飲んではいたけど。
段差でクキッと。
靱帯損傷。全治二週間。
ちょっとかっこよくない?

よくないね。そんなこと言ってたら夜中までアイシングしてくれた人に張りたおされる。
気をつけます。早くなおれー。

2009年9月4日金曜日

選ばせられる。

少し肌寒いと感じることがふえてきたので、そろそろ秋へ向かっているようです。
そこでテンプレートを変えてみました。
特に秋らしくもないか。しかも、コンセプトもよくわからないデザイン。
でも、いくつかのテンプレート候補から選ぶしかないから。

選ぶといえば・・
最近ときどき思うことがある。
仕事がらネットで検索することが多く、だいたいGoogleを使っている。
少し前からGoogle先生は、検索文字を一文字でも入力するとオートコンプリートみたいに、続きの予測単語みたいなのをプルダウンに表示してくれるようになった。
そこから「選択」するわけだ。

選択項目の中にうまいこと検索したい単語2つなんかが並んでくれれば、それを選べばいい。
多少うざいとは思ったが、最初のうちはこれは便利だなと思った。
入力する手間が省けるのはもちろん、思いもよらぬ2コ目の単語が出てきて、おぉこの組み合わせで検索するのもありだな、と気付かせてくれたりする。
XPやVISTA操作時に出たエラーメッセージなんかの最初の何文字か入れただけで表示されると、あ、よくあるエラーなんだ、とわかり、検索結果が出る前に少し安心、なんていう利点もある。

でも実はこれって、半分は余計なお世話でもあると思うんだけど。
そして、ぽやん、としてても選んでしまえちゃうところが危険だ。
こないだ、あてもなくCMソングが気になって調べようとしてたらあえなく脱線してしまった。
いつのまにか調べたかったことじゃない内容のサイトに飛んでた。
まあ脱線させるのが検索やさんの仕事なんだろうけど。

検索エンジンの技術が進んで、調べたいことがぽやん、としてても調べられるようになり、その上調べたくないことまでぽやん、としてても調べられるようになってしまった。
あたしなんてPCの前でなくてもぽやんとしてるっていうのに。

ゼロから生みだす力と、いくつかの選択肢から選ぶ力はまったく違う。
このブログのようにテンプレートを1から作れない人が多いために選択させるというのはありだと思うが、検索語句まで選ばせるというのは。
このままぽやん、と物事を考えられないひとになってしまうようなそんな気がしてこわくなり、Googleの「検索クエリの候補を表示させない」設定に変更してみた。

そうすると、まわりが静かになった気がした。
余計な言葉が入ってこない。ほっとした。

と同時に、こんどはなんとなく不便だなと思ってしまう。
一度それで慣れてしまうと・・・
慣れっておそろしいですね。

2009年8月31日月曜日

阿呆をみる。


週末は高円寺の阿波踊りだった。
今年も土曜日にみにいった。
弟が山形の連で参加したので。
姉は今年はおやすみ。体力的に
もう無理なのかな、もっと踊って
ほしいけど。

もう、今年で何回目になるだろ。
ここ数年毎年みにいってるけど
いつみても楽しく、エキサイティングだ。
どの連も一生懸命で、楽しそうで。
弟の連は、山形からの参加ということも
あって、人数が少なかったぶん
ちょっと迫力にかけていたが
少ないなりに演出に凝っていたり
一人ひとりの気合が感じられて
とてもいい踊りだった。

それにしても人が多い。
もう慣れたけれども、いつも場所を
とることが困難なので、桟敷席は憧れだ。
いっぺん、ゆっくりと全ての連を
最初から最後まで堪能したいものだ。
でも席をとらずに、今年のように
弟の連を追っかけするのも悪くない。
ひとつの演舞場で踊ったら、次の
演舞場で踊るまで移動しながら
ゆっくり歩くのだが、その合間に
少ししゃべれるし。
汗だくで、肩で息をしながらも
キラキラしている踊り手さんたちの
顔を間近で見れるのも、ひとつの
楽しみだったりする。
「まだ半分か~」と真っ赤な顔で
言う弟をうちわで仰いでやりながら
「がんばれがんばれ。」と人ごとの
ように喝を入れてやるのも楽しい。
こっちは缶チューハイ片手に
大変楽しませてもらっているよ。

これが終わると、夏が終わったような
気がするな。

2009年8月28日金曜日

ボサノバを聴く。

ゆうべはボサノバをやっているお知り合いバンドのライブを
みにいった。

ライブがはじまって、曲の合間にとなりに座るともだちに
ひそひそ話しかけた。
「ナニ語?ナニ語?」「あたしに聞くな」

ナニ語だかわからなくても聴いてて退屈しないのは
音の持つちからだな。と思った。

フルートのおねえさんが腰でリズムをしっかりとっている、
その姿には目をうばわれた。
プロとアマチュアの違いはリズム感だとよく言われるけど
この人たちはなんてリズムがいいんだろう。
ピアノのおねえさんもすごくうまい。

サンバっぽい感じのボサもあった。
だんだん気持ちよくなってきた~。

ステージの奥では、スティックとブラシを巧みに
持ち替えながら、やさしくテクニカルなドラムをみせるK氏。
3人の女性と1人の男性がつくる、worldwideな音楽の世界。

ボサノバはきっと、やってみたらすごく音楽的に難しくて、
でもすごく楽しいんじゃないかなと、さらさらと情熱的にうたう
ボーカリストをみながら思った。
あたしには、む、むり。

MCのなかで、ポルトガル語だとわかって、ともだちと二人して
あぁあぁとうなずいたが、あたしの頭の中には
クリスチャーノ・ロナウドしか浮かばなかった。

英語も2曲程あったらしいのだけど、なんだか英語には
思えなかった。

ライブのあとにK氏とボーカルさんと会えたので、
英語に聞こえないという話をしたら納得していて
どうも、ボサノバ特有のリズムとメロディのせいなのかも
しれないねと言ってた。
奥深いぞ、ボサノバ。

だれもミスらしいミスがひとつもなかったしすばらしかったよ
と言ったらK氏が「いや、ぼくやったよね、最後の最後」
と苦笑いしてた。やったよねって言われても、さっぱり
気づいてないんだけどな、こっちは。

ボサノバというのをライブで聴いたのは生まれてはじめてだったが、
想像以上におもしろかった。

それにボーカルさんが、とてもいい感じがした。
「第一声で好印象」なんて、めったにないよねぇ。
そのぶん強いアクみたいなのはないのかもしれないけど
ロックとかじゃないから、ボサノバだからいいのかもね。
そう考えたらこの印象はお得です。

とてもいい時間を過ごした。
また聴いてみたいと思った。

それにしても、地味なバンドだったな。(笑)

2009年8月25日火曜日

青春る。(はしる)

子供のころ、テレビでどんなアニメ見てたかなー
って考えた。
小学校低学年なのか高学年なのか中学生だったのか、
もう時系列の記憶はめちゃくちゃだけれど
好きだったものでパッと思いつくのは
タイムボカンシリーズとか日本昔ばなしとか、
おれは鉄兵とか、ポールのミラクル大作戦、
ダッシュ勝平・・
なぜか「少女漫画」と言われるものの記憶は
ほとんどない。
見てたのかもしれないけど、記憶に残ってないんだな。
キャンディキャンディやアタックNo.1くらいは
うっすら覚えてるか。キャンディは漫画で読んだ。

ベルばらなんかも、実はさっぱりわからないんです。
そしてこれも。



さぁびすえーえす~♪って
はじめの歌は全部覚えてるんだけど(笑
ストーリーはよくわからなくても、はじめの歌
(ものによってはおわりの歌も)はほとんど
覚えてるのは・・歌ってすごいなぁと、つくづく。

なぜか、少女漫画特有のお目目キラキラの顔が、
私には魅力を感じなかったんじゃないかなと思う。
そういう絵の漫画はなんというか、大人の世界
みたいでわたしには難しかったような気がする。
すこし恋愛も入ってたしな。そういうの恥ずかしかった。
だからあまりちゃんと見てなかったんだろう。

先日、たまたまこの「エースをねらえ!」
(これは愛蔵版というものらしい・全4巻)
を会社の人に貸してもらって、というか回って
きたので、たまには漫画でも読んでみようかと
思って借りたんだ。
家で少しずつ読んでたんだけれど・・
ちょっとちょっと!
予想以上に面白かったです!
宗方コーチがどうなって、それ以降どうなるとか、
全体のあらすじも今回はじめて知ったんです、
おはずかしながら。

最後の巻のラスト部分(最終回)なんかは、
なんだかもうこれは子供向けの漫画じゃないよね~
とか思いながら感動して涙しましたわ・・・

子供のころ読んでてもここまで感動はしなかったろう。
セリフの重みも登場人物たちの行動の意味なども、
今だから感じることができるのかも。
たぶん当時のあたまの弱いあたしには、
がんばることってだいじだな、くらいでしょうか。
・・子供には、それで充分なのかもしれないが。



この漫画好きな人には
http://green-day.seesaa.net/article/36352771.html
こんなの見つけました。信者はいるようだやはり。

えーと、個人的には意外と「おチバ」が好きでした。

2009年8月14日金曜日

指を突く。

また寝てるあいだにつき指してしまった。

今朝起きたら、左の中指の第一関節が痛かった。
うまく曲がらない。
関節の外側のしわしわの部分が赤くなってたので
蚊にくわれたかのかなと思ってよくみたけど
刺されたような穴はない。
しばらくしたら青っぽくなってきて、内側
(折れ曲がるほう)も押すと痛かったので
こりゃつき指だなと思った。

けっこうつき指が多いので、家族やともだちに
話すけど、寝てる間になんてそんな人はいません
と皆口をそろえて言う。
いったいあたしは何をしてるんだろうな。睡眠中。
ビデオでもまわしておきたい。
そのつき指の瞬間!


もともと、起きてても指や手首をひねることは
よくあるんだ。
タオルケットなんかをたたんでると、薬指が
ひっかかるよね。そしてへんな方向にねじれる。
中指とほぼ同じくらい長いからかなあ。

考えてみたら、マウスやキーボード操作のせいか
人差し指や小指の第三関節(でいいの?一番曲がるとこ)
や、手首の外側のくるぶし(でいいの?出てる骨)
のあたりをよく痛めて、湿布してることが多い。
これは腱鞘炎というのかな。
たいてい一日か二日でなおるけど。


でもやっぱり、人より多い気がするので
どっか悪いのかなあと気になって
「つき指 頻繁」「つき指 多い」なんかでググって
みたけど、(他にどんな言葉で検索しろと?)
なにもいい情報はヒットしなかった。
たいてい、「同じところをつき指する」「癖になる」
という内容で。自分はそうじゃなくいつも
違うところだから。

ひとつだけ「指関節痛はヒアルロン酸が不足」とか
いうページを見つけたけど、読み進めていくうちに
栄養剤の通販のサイトだったらしくだんだんと
うさんくさくなってきたので、もうやめた。

誰かなにか知ってたらおしえてほしい。


やっぱ牛乳かな。

2009年8月12日水曜日

イラツク。

それが会社の風習なのか、そうやって
ずっと来てしまったのかわからないけど、
とにかくすごくイライラするんだよ。
メールに対して返事をくれないのって。

別に返信をもとめていない内容だったら
いいけど、そうじゃなく返事お待ちしてます
とちゃんと書いたにもかかわらず、
まったく来ない。ちゃんと届いてるのか
目をとおしてもらっているのか不安になる。

返信をもとめていない内容だとしても、
メールの内容によっては返信しといたほうが
親切だなとかそういうの、ふつうにやること
だと思ってたのに。
とくに会社ってホーレンソーがだいじとか
言うじゃない。

プライベートなメールはどうだっていいの。
仕事なんじゃないんですかー!
って、ネットの回線にずりずりともぐりこんで、
相手のほっぺた思いっっっきり左右に
うぃーってしに行ってやりたくなる。

あたしの経験上、IT系でも昔とった杵柄で
あぐらかいてるような会社はメールはあまり
重視しない。
新しい会社、いまの時代の波を感じている
会社はメールをとても大事にしていると思う。
そう考えると、メールを使わない時代を
くぐりぬけて来た人はメールの重要性を
意識していないんじゃないかと思うので、
やっぱりそういうのは、会社の風習って
いうのかもしれない。
それに個人のセンスなんかにもよるよね。
だからなかなか突っ込めないところではある。

周りのIT系の知り合いに聞くと、うちは
メールはかなり厳しくやってるよとか
そんなてきとうなのあり得ないと言われる。
だよなー。

そんな中で、返信がさりげなく来たりすると
一目おいちゃう。
気のきいた文章だったりしたら最高。
しかし今の仕事の相手の中には一人もナシ。

もう、自分で自分に返信しちゃおうかな。。。

2009年8月10日月曜日

雨を想ふ。

朝からずっと、雨、雨、雨・・・

あたしの周りにはわりと雨好きだよと
いう人が多いけど、
あたしはあんまり好きじゃない。

もちろん消えてしまえばいいのになどと
思うほど嫌いなわけじゃないし
雨が降らないと自然界的に問題だから
必要なものだとも理解しているけど
だったらできることなら
あたしが寝ている間とか会社の中に
いる間に降っといて下さい。
と言いたい。

冷たいし、濡れるし、
髪がとんでもなくなるし、
なにせ暗くなるんだもん。
昼間なのに暗いのが、とても嫌だ。
だから天気雨なんかは、、、

あれ? そうだ。
天気雨はけっこう好きだ。
天気雨は少しの時間だけだし。
どうやらあたしは天気雨が好きなようだ

今気がついた。

雨が嫌い。
という表現よりも
天気雨が好き。
と表現したほうが
なんか前向きでいいかも!

うんうん。


なんてことを考えてるうちに
すっかり雨は上がったみたいね。

2009年8月9日日曜日

家族と吞む。

今日は日曜日。
Luckyに届け物があるというのでLuckyの
オトンが家に遊びに来た。
池袋で待ち合わせして、3人で大勝軒に
食べに行った。
久々の大勝軒は、あいかわらずウマかった。
途中、すこし苦しいかな、残すかも。。と
不安になったのだけど、隣の席の、一人で
来ていた60過ぎくらいのおばさまが
すごい勢いで食べていたので、こりゃ
あたしも負けられないぞと思ってたら
いつのまにか食べきっちゃった。

満腹なおなかを抱えながら我が家にオトンを
招き、それからは3人で焼酎を飲みまくった。
うちには、かなりレアな焼酎があほみたいな数
おいてあるんだ。

オトンは、むかし船乗りだった。
世界各国を渡り歩いた。
その頃の武勇伝を、あたしがゆでた枝豆を
つまみながら、えんえんと楽しそうに
話してくれる。

もう定年したのでぷくぷくふとって、
毎日がつまらなそうではあるけれど
こうして息子夫婦の家に来るとなると
もう、子供みたいな顔しておしゃべりをする。
3人の中で一番酒の弱いLuckyは、聞きあきた
話でもあり今にも横になってしまいそう。
それでもオトンはお構いなしに、
昔の彼女の話でもするように頬を蒸気させ
各国の港や船内で体験したおもしろい話を
私に話して聞かせてくれる。


あたしはいつか、この人がじじーになって
動けなくなったらお世話をするのだろう。
そんなことを想像しても、全く苦にならないな
と思った。

2009年8月7日金曜日

時にはリズムも刻める。


お昼時間帯は社内に人が少なくなるので
こっそり写メってみた。

ずいぶん汚れちゃったけど、あたしの手首を
守ってくれるエライ子。
中に、じゃりじゃりする丸い粒がたくさん
入ってるので、さわると気持ちいい。

この丸いやつを軽く持ち上げて、すとんと
デスクに落とす。
シャ、と音がする。
すかさず持ち上がっていた手首をこの子の
上に、ザクッ、と落とす。
また持ち上げては、落とす。

丸いやつはいろんな形になりながら
あたしの手首につぶされる。
時には単純に、げんこつでぐしゃぐしゃ
いいようにされたりする。
ジャクツ、ジャクッを聞いてるうちに
手にじゃりじゃりを感じているうちに
ストレスは吐き出されていくのだろう。
ありがとう丸いやつ。

2009年8月6日木曜日

F1夏休みなので今語る。

7/26のハンガリーGPは、これまで今年
いちばんの、印象に残るレースだった。

フェラーリとマクラーレンが復調の兆しを
見せ、ようやくKERS組の努力が報われた。
ボディウムに並ぶ久々のメンツで、
やっとだよ・・とため息。
ライコネンは髪が伸びてたなぁ。

それとマッサ。
土曜日の予選で大けがをした。
ほんとに心配したけど、驚異的な回復で
もう退院したようだ。
ほんと良かった・・・・
写真見たけど目はまだ腫れてて痛々しかった。

F1レーサーはほんと狂ってる。
どんなに激しいクラッシュをしたり
マッサみたいに運が悪かったとしか
言いようのない事故に合ったあとにでも、
誰もが「早く走りたい」と言う。
レーサーだけじゃなく、スポーツ選手は
みんなそうなんだろうけど。
やっぱり命かけてんだよね。

マッサがお休みの間、代わりにミハエルが
乗ることが決まって、サードドライバーの
立場は!と、むなしさを感じていたが、
でもライコネンとシューかぁ。とか
次アロンソ出れないぶん観客は喜ぶかなとか
ハミルトンの喜び具合とか見てると
やっぱり彼が走ることはいいことなんだわと
なんとか思い込むことにした。
そしたら今頃になって、彼も首良くない
とか言ってるし・・・
つっこみどころ満載だよF1界。
ま、乗るんでしょきっと。

それからルノー。
ピケJrがシーズン途中なのに解雇になった。
そういうのありなのかな。最近の日本の
会社みたいじゃないか。つらいな。
確かにアロンソと比べたら結果は出せて
いないけど、そんなこと言ったら一喜だって・・
ニコは着実にポイント稼いでるっていうのに。

ピケは、アロンソと同等のマシンが与えられ
なかったと言ってるけど。どうなんだろ。
F1レーサーは自分で乗りやすいように、
より早く走る為に、メカニックたちに
注文をつけ、よりよいセットアップをしていく。
そのへんもドライバーの腕というわけなので
全てをチームのせいにはできないと思うんだけど、
結果的に解雇になってピケがそういう発言を
するってことは、やっぱりチーム内の
信頼関係はできていなかったってことで、
あたしはそれだったらピケが気分よく
走れるところへ行くってことでいいと思う。
どっちにしろ資金難なチームなんだし。
ピケお父ちゃん、がんばっちゃうかな?

資金難といえばBMWも今シーズンで・・
あ~あ~キリがないのでもうやめる。

2009年8月5日水曜日

実行してみる。

そうは言ってもなかなか日常に追われて
ギターもさわれないのだけど。
でも少しだけ、こないだの手首を意識して
弾いてみた。
思ったよりできたよコレが。
あのギタリストさんが「もっと鳴る」と
言った意味がわかった気がする。
でもぎこちないのでかなり練習は必要。
歌と合わせると特に。

なんだかでも、そうやってると、自分の
今までの曲の雰囲気というか世界観というか
そういうのが変わるような気がした。
違う曲みたいになっちゃう。
たとえばしゃらしゃらと淡々とした
コードストロークが、この曲の全体の
ふわふわ感みたいなものを作ってたん
じゃないかと思うと、これはむやみやたらに
使うもんじゃないと思った。
必要なところで力をかけたり、抜いたり
すればいいんだろうな。
なんだか高度でクラクラするな。
そのうちできるようになるんだろうか。

2009年8月2日日曜日

歌ってきました。



こうやって、前の日記から一週間も空くと、
ツアーにでも出たようだな(笑

実際は日曜の昼下がりに、たった4分40秒の
ステージ。
曲名は「Bright Happiness」。新曲。

緊張はしていないつもりだったけど
出だしは声がふるえた。それで自分が
上がってるんだと思ってしまった。
でも歌いながら、まぁいいやと思った。
楽しもうと思った。

でも、3番のサビの繰り返しのときに
ようやく、本当に楽しくなった。
バックの演奏が気持ちよかったからだ。

そこしか、盛り上がるところがないから
当然と言えば当然なのかもしれないけど
今まで練習で一度もこういう感じは
なかったので、本番でそうなれたのは
とても良かったと思う。バックの皆に感謝。

一人でもじゅうぶん出来そうな曲なので、
いつかまた普通のライブでもお聞かせできると
いいのですが。

それから今回は、自分の曲以外に3曲、
ギター&コーラスで参加した。
これは今回はとてもためになったと思う。
今まで、誰かのバックでアコギを弾かせて
もらうことはあっても、たいして緊張感は
なかった。どうせエレキの音量で消されて
自分が何をどう弾いてもたいして関係ない
ような位置にいたから。
ひがんでるわけじゃない。下手だからその
位置にしかいられなかったんだ。
それが昨年くらいから、多少「託された」感の
ある曲に参加できるようになった。
今年はそれぞれの曲の、ある部分については
完全に託された。(笑
アコギを前に出させてもらえたこと。
それだけで、私にとっては大きな進歩だ。

お客様の中にギタリストの方がいて
ライブ後お話しさせてもらえる機会があった。
アコギについて貴重なアドバイスを頂けた。
とてもわかりやすかった。
音がまだ、立っていない、たぶんピックの
当て方だろうと言われた。
腕は振れているけど手首が動いていない
そうで手首の動きを教わった。
そうすると、出すところは出して抑える
ところは抑えるという表情みたいなものも、
出来てくるそうだ。自分では今回初めて、
その辺もすこし意識してやってみたつもり
なんですけど、と言うと、もっと大げさに
やるつもりでいいと。逆に手首が使えると
もっと今より楽に音が鳴るよと言われた。
そう言われれば、今は強く弾いてるわりに
疲れるばかりでそんなに音量は変わらない
気がする。
確かにアコギのうまい人はダイナミクス
のようなものがあるもんなー。
その辺の域には、自分は一生到達しない
だろうと思っていたんだけど、もしかして
今回のアドバイスされたことをクリアしたら
もう一歩前進できるのかもしれないと
思った。
やってみよう。

とにかく今回のライブは参加して良かった。
参加を迷っていたとき背中を押してくれた
友人に、今回いろんなことを学んだ気がした
ので、ありがとうと伝えたら、
「そんな頼もしいもんじゃなく、
一緒に遊ぼうよぉって駄々をこねて
腕を引っ張っただけだよ」と言われた。
ちょっと泣けた。

目の前にある、できないことをクリアするのと
新しいものを創ること。
やることはいっぱいある。

ライブに来てくださったみなさん、
ありがとうございました。


あ、写真のタカノのケーキは、Luckyからの
オツカレドルチェ(笑 です。ウマし!

2009年7月25日土曜日

歌ってきます。

そして今日まで弾きまくった。

わ~。もうこんな時間だ!早く寝ないと。

明日は早いんだから。

でも寝る前に気合をいっぱつ入れとかないとな。


明日はたのしい音楽の日だ。

今日までも、たくさん練習して、音楽三昧の日々で

なんてしあわせな日々だろうって思った。

いやちがうな。正確には、練習してるときはしんどい。

だって思い通りにいかないからね。

しあわせだなと思うのは、練習がおわって

練習の成果がでたと思った時だ。

自分なりの達成感があったり、

人に、いいじゃんと言ってもらえたり

仲間と乾杯しながら「だいぶよくなったね」と

たたえあったり、

そういうときだな。


だから明日は、とびきりの乾杯ができるといい。

3ケ月ぶりのステージで、もう何日も前から

想像しては緊張してるような状態だけど

緊張したらもったいないもんな。

練習したぶんだけの、ものが出せればいいな。

だって明日は、楽しい音楽の日だ。


コミュニティカレッジポピュラーボーカル
発表会ライブ

江古田BUDDY
http://www.buddy-tokyo.com/

OPEN 13:00
START 13:30
CHARGE \1000-

トップバッターだもんねーーー!

うかぁ~~

おひまでしたら、あそびにきてください。

2009年7月5日日曜日

迷うことなく弾きまくれ。

今日は一人でスタジオに入ってきた。個人リハ。
当日でもたいてい入れちゃう音楽館へ。

いつかのBlogに書いた、ボーカルスクールの
ライブのために、今4曲を精力的に練習している。
自分の曲はもちろんながら、ほかの人のバックで
ギターを弾くのが3曲あり、それの練習がいま
楽しくてならない。
どれもアコギを必要としている曲ばかりなので
自分がとても重要になる部分が少なくない。
これまでいくつかのバンドをやってきた中では
どれもメインのE.Gやマンドリンやピアノが
いたものだから、誰かしらにフォローして
もらえるという気持ちがあった。
でも今回やる曲の中には、そうでない部分もある。
自分のギター以外他の楽器の音がなくなったりする。
コードストロークがメインだけどフレーズのところもある。
きんちょー・・・。

自分がギター一本で歌うときは自分のタイム感で
弾けばいいのだけど、人が歌う場合はほんとに
難しいと思う。
自分が歌う場合はうしろのリズムがめちゃボロだと
正直歌いずらくてムカつくんで、やっぱり自分も
人の後ろで弾く時は慎重になってしまう。
だからこれまで自分のバックで弾いてくれたことの
あるプレイヤーたちをほんとにすげーと思うし
改めてありがたいと思ってる。
まあ自分の場合慎重になりすぎてモタったり
するんだと思う。だから先生には自分がリズムを
創るつもりで弾いたほうがいいと言われるが、
それはそのとおりなんだけど、簡単にできたら
苦労はしないよな(笑

勉強することはどこにだって無限にあるのだ・・
今年の頭に、今年のスクールのライブに出るのを
躊躇していた自分だが、ある日そんなことを思って
から、やろうと決めた。
むしろ、何かを作り上げようとする気持ちすら
失いかけていた自分には、クリエイティヴなこの
スクールにいる資格すらないのではないかと、
友人たちの歌を聴きながら思ったものだった。

とにかく創りたいならやるしかない。それは
どんな環境でもできることなのだけど、自分を
奮い立たせるような仲間や環境が身近にあるのなら
利用すればいいんじゃないかと思う。

そういうわけであたしは7月26日のライブに向けて
がんばるのみ。

2009年6月22日月曜日

ぶっ飛ぶ。

一度聴いたらなかなか耳からはなれず、
ねても覚めても頭の中をぐるぐる
歌い続けている曲ってあるよね。
ちょっと前の、たーらこー、のような。

いまあたしがそういう状態になっている曲が、
『9mm Parabellum Bullet』の
〝Black Market Blues e.p" という曲。

先週たまたまCSをザッピングしてて見つけた。
MTVでチャート5位だったかな。
最初は、知らないバンドだけど聞いたことあるような・・
と何の気なしにみていたんだけど、そのうち
おぉぉぉ?なんだ~?かっこいいぞ!!と、
前のめりになってた。

バンドもPVもめっちゃかっこいい。
スピード感あふれる激しいドラム、
さいしょはそこに痺れ、次に小気味いい
キレのあるブレイクの入れ方に痺れた。
その次に2コーラス目のあとのギターソロの、
何とも言えないギターの音色(おんしょく)に痺れ、
続いてハンドクラップする彼らの映像に完全に
Lock Onされた。

コアというのかパンクというのか、
ジャンルはよくわからないけれど、
PVにはダンゴ虫(?)がゾロゾロ出たりと
ハードな音をやってるわりには、
ボーカルがとーても聞きやすい。
メロディも構成もシンプルだし。
そこがあたしのようなポップ人にも
受け入れやすいところなのかな。

そういうわけでいまマイブーム。
でもLuckyのほうが先に知ってたようですこし
悔しかったり。(^^;
この曲の前に出した曲がずっと気になっていた
らしいのだが、バンド名が読めなくて
探せなくていたそうで(笑
一緒に音楽やってたときからこの人のセンスの
良さには一目おいてたけど。
見つけてくる曲はだいたい間違いないんで。

Luckyの妹からCD借りて(たまたま妹も
ハマって買ってたらしい、嗜好も兄妹だなぁ)
ときどき曲かけて二人でアホみたいに踊ってます。
いやいやまじで、踊りたくなるから。
どうぞ試してみてください。
頭ふって跳ねながら、エアギターとかエアベースとか
エアドラムを、めちゃくちゃにやってる自分に
気づくはず。さいこーっす。

2009年6月7日日曜日

インテリアに凝り始める。

きのうはたくさん買い物した。
前から欲しかったキッチン雑貨や
サンダル、Tシャツなど。
両手いっぱいに紙袋を持ってあちこち
歩きまわって疲れたけど、
家に着いたらお茶でも飲みながら
ゆっくりと荷物をひらき、ひとつひとつ
買ったものたちを眺めていくのは
なんとも言えずしあわせなひとときだと
思うのです!

その中で今日買ったものをひとつ。



パルコに入ってるB-カンパニー トランジット
というお店で購入。安かったー。(敷物もそう)
家にはグリーンが全くなくてなんだか
さみしかったんだ。
お花もあまり飾らない。昨年末お芝居に
音楽担当として出演したときに頂いたお花を
しばらく飾ったのが最後だった。
これは3日に一度くらい少しだけお水を
あげればいいので、楽チンそうだ。
ポットは意外としっかり重たい。
中のグリーンがダメになっても、造り物の
葉や花を飾ってもかわいいでしょう。

部屋の中にグリーンがあるとやっぱり
気持ちがいいみたい。
もっとふやすぞー。

2009年6月1日月曜日

オリジナる。

昨日の日曜日は、ひさしぶりにスタジオに入った。
年に一度やってるボーカルスクールのライブの
リハーサルだった。

15人くらいのボーカルが、それぞれバンドしょって
歌うので、リハの時間が少ないのが難点。
それでも毎年なんとかやってきている。
短いからこそ、集中して形にできているのかも。
時間かけたからいいもの作れるってわけでもないしね。
でもカバーはまだいいけどオリジナルは、さすがに
作りこめないところはあるのだ~やっぱり。
(あたし含め何人かの歌い手は、作曲もするのだ)

バンドは、曲を作る過程が楽しいね。
ああいうのは?こういうのは?って色々やりながら
決めていけるのがいい。

昨年までやっていたバンドも、そうやって作ってきた。
あのバンドはたぶん、もともとは聴いてきた音楽が
バラバラだったのだ。よく続いたもんだぁ。
たぶん6人に少しずつ共通点があって、その少しの
粒をつなぎあわせて形にしてきたんじゃないかと思う。
意外とバンドなんてそういうものなのかもしれない。

今回のサポートバックバンドの皆さんも、毎年
おなじみの人たちなので、どんな演奏をするか
だいたいわかっている。
たぶん聴いてきた音楽はやっぱりバラバラだ。
ただし、引き出しがとても多い人たち。
でなきゃ雇わないわけだけども。
そんな人たちに、どこまで自分のやりたい感じを
伝えられるか。

数日前に全員分の音源や譜面をバックの皆さんに渡す。
あたしは今年、アコギ一本で歌って録音した自分の
オリジナル曲に、プラス参考曲として最近好きな曲を
2曲渡して、この2つの中間の雰囲気をやりたいと
伝えてあった。かなりアバウトだ。
それ以上の細かい注文はしていない。

あたしっぽい(?)単純な8ビートで、コードもふつうだし、
構成も簡単。
だから特別なことは何もない、アレンジもふつうに
なるだろうと思ってたんだけれど・・・
予想外な感じになった。へえええと思った。
ちょっと、おもしろいですよ。地味だけど。

幸せなことに、あたしは今までいろんなミュージシャンと
演奏してきたので、きっとあの人が弾いたらこうなるとか、
あの人が叩いたらこうなるとか、どうしても想像しちゃう。
それは誰がいいとか悪いとかじゃぜんぜんなくて、
あたしの中の楽しみとして想像(妄想。。)する。
今回の彼らはあたしの想像をいい意味で裏切った。
なんか、こう解釈したわけか、とか、こう感じてくれた
んだなというのがわかると、うれしいもんなんです、
創り手としては。そこに正解とかはなくて、ただ
その人が、こう考えてこう来た!っていうのが。

プレイヤーが変わると音楽は変わる。
そんなことは当たり前のように知ってたけれど
あらためて、おもしろいもんだなーと思った、
雨の日曜日でした。

でも、あまりに以外な雰囲気で、あたしはまだ
のりきれてない。まだまだグルーブがないというか、
要するにバラバラ(^^;
世界はおもしろくなったので、あとみんなのノリを
合わせないとなと思った。
あと1回のリハで、どこまで詰められるか
わからないけど、出来る限り頑張ってみよう。
まるっきり、アレンジ変わったりして。(笑

2009年5月23日土曜日

人の役に立つ。

新型インフルエンザの影響で、大変なことに
なっているこの頃。
東京もマスク着用者が増えて、どこのお店に
行っても在庫がない、入荷未定の状態。

ともだちの家族が病気していて、しかも高齢なので
いまウィルスにかかったら危ないとのことで、
なんとかあたしの実家のほうで、マスクを
手に入れられないかと頼まれた。
東京・埼玉はもちろん、長野・群馬あたりまで
もう全滅らしい。
東北ならまだあるかもしれない、と。

山形に住む弟にメールをしたら
「了解、至急行ってきます」と、何件かお店を見に
行ってくれた。
結果、在庫はやはり少ないそうだ。
ガーゼのタイプや、濡れマスクなどの高級なものは
いくつか残っているが、10枚入りの使い捨てマスクが
数パック残っているだけで、しかも
「おひとり様2つまで」と表示されていると。
本当は国産のが良かったのだがなくて、
中国産ばかり。

そんなわがままも言ってられない状態。
中国産でもいいということだったので、とりあえず
その店で20枚購入し、あと何件か他の店を
まわってなんとか希望の50枚を手に入れることができた。

宅配便でともだちの自宅に直送してもらった。
弟が宅配のおじさんに聞いたところでは
最近こういった荷物の配送が多くなってるらしい。
そういうわけで山形でも在庫が少なくなっているのだろうか。

山形のほうではまだそんなに危機感はなかったのか、
(うちの家族がのんきなだけかもしれないけど)
お店をまわってマスクの在庫が少ないことを知って
「なんだか大変なことになってんだなぁ」と
はじめて思い知ったような様子だった。

マスクは今日無事届いたらしく、ともだちには
あたしも弟もそうとう感謝された。
あたしはただ指示を出しただけだが
弟は実際、会ったこともないあたしの友達の為に
すぐに動いて何件もまわってくれたのだから、
あたしとしてはもう「ほんといい子だ。」としか
言いようがないね。
なんで彼女いないのか・・・
背は高いしわりといい男だし、歌もかなりうまいし
とにかく気持ちがやさしいのだ。
(小さい頃から姉ふたりにこき使われてるからなぁ)
きっと押しの一手が足りないだけなんだろう。

よく「誰かいい人いない~?」とまわりの女子に
聞かれるけど、あたしなら断然うちの弟をオススメ
したいところなんだけど。
のんびり田舎で暮らしていくのも悪くないなぁと
思われる方いましたら、ぜひ。

マスクの話とかしてるわりに、きんちょーかんないか。
とにかくこんな流行は早くおさまってほしい。
高齢の方はマスク必須なのかもだけど、うちらなら
とにかくうがい・手洗いだ。
そっちのほうが大事みたいだから、しっかりいっぱい
やりましょう。
手洗いは石鹸で30秒以上、うがいは短く何回も。
だそうです。


2009年5月17日日曜日

被害にあう。

ようやく衣替えができて、ほっとしたところで
ひと月ぶりに書こう。

このひと月はいろいろと、おもしろいことがあった。

携帯の機種変をした。P02Aの白。かわいい。
新しい曲ができた。風香るさわやかな曲。(かな?)
会社でキレてもう無理辞めますといったら悪の根源が
いなくなり、私はありがたいことに良い環境で
仕事ができるようになった。
弾き語りのライブ出演を二つ誘ってもらったが、
都合が悪くてことわってしまった。
(それ以上にひとりでやるにはまだ曲も足りず
練習も足りず、コツコツやっていくので
お誘い頂いてる方、もうしばらくお待ちくださいね。)
ゴールデンウィークには家族4人でサッカーを
観に行ったり日本料理屋さんでおとうさんの
定年お疲れ様会をやったり
さいたま牧場でお肉を腹いっぱい食べたりした。

こんな感じでこれと言って大きな出来事もなく
ふつうの日常を送っている。どっちかというと
楽しいことのほうが多い気がする。

そんな中、ひとつだけ奇妙なことがあった。
我が家では数日前からある被害にあっていた。

ベランダに洗濯物を干したまま仕事に出かけ、
帰ってくると干していたはずのTシャツが一枚、
ポロリと下に落ちてしまっているのだ。
最初は風で飛んだんだろうと思っていた。
でも、どうやら針金ハンガーが消えてしまって
いるのだ。
ベランダにもベランダの下にも見当たらない。
もっといいハンガーもかけてあるのに、
なぜか針金のだけ無くなっている。

勘のいい方はもうわかったと思うけど、
これはカラスの仕業だった。
針金ハンガーは巣作りに使うと聞いたことがある。
すごいよなぁ、Tシャツ落としてハンガーだけ
持ってくなんて。
風のある日は、ハンガーにかけたあと両肩を
洗濯バサミで留めておくんだけど、
その洗濯バサミも消えている。
あれも巣に使えるのかな。

何度か続いたので、Luckyと作戦会議をした。
針金ハンガーのひっかける部分をぐいっと
丸めて竿にきっちり巻きつくようにかけ、
さらに他の立派なハンガーにかかった洗濯物を
できるだけ寄せてサンドイッチする。
(それじゃ乾かないけどね)
要はカラスがくちばしで突っつきにくく、
突っついても簡単には引きはがせないように
したのだ。
夜の間にセッティングして、そのまま寝た。

早朝、Luckyがあたしを起こした。
物音で目覚めたようだ。
「さっきからカリカリカリカリ音がしてんだよ。
 来てる」
閉じたままのベランダの窓を思いっきり
ガラガラッ!と開けた。
ヤツはおどろいて逃げていった。

そして、ヤツの仕事ぶりが、これ。



矢印で示したこの二か所、青いハンガーの
塗装がはげているのがわかりますか?
左のハンガーはひっかける部分がなかなか
はずれなくて削れ、はずれないので
右のハンガーに移動してねじってある
ところから引きちぎろうとした・・のかどうか。

結局その日は持っていけなかったわけだ。
とりあえず、勝負には勝った!

あれから、できるだけ針金ハンガーは
使わないようにしている。
だってハンガーを取られなかったとしても
カラスが近づいて羽などが洗濯物に
触れるのは想像するだけでいやだ。

そういえばここ数日カラスの鳴き声を
聞いていないから場所を変えたのか、
何か時期があるのか。
多いときは多いんだけど・・・
もしかしたらゴミの日とか知ってるかもしれない。

カラスは地域でなんとかしないといけないと思う。
皆さんも気をつけてくださいね。

2009年4月17日金曜日

香る。

先日、会社のおとなりの席の
おねえさんにもらった。
うまれて初めてみたし、存在も初めて知った!


タバコと並べてみたので大きさが
わかるでしょうか。
でもこれで、スモールサイズだって。
大きいのだと、石ちゃん(石塚)の顔より
大きいんだ。すごくない?!

ふせんは、名前忘れちゃいそうだったから
会社から貼ってきた。

晩白柚(ばんぺいゆ)というものらしい。
熊本県八代市の名産なんだって。
北国育ちなので南のことはとても疎いのだ。

とにかく香りがすごくいい。
もらった当日、会社のデスクのすみに置いて
仕事をしていた。
「じゃまじゃないの?下におろせば?」と
おねえさんに言われても
「きもちいいからいいの」とずっと
デスクに置いてた。
ほんとに気分がいいんだこの香り。

うんしょうんしょと家に持ちかえっても
しばらく部屋に置いといた。
我が家でもこの香りは大人気。
ほわ~~~とする~~~。

さっきウィキペディアで調べたら
保存性が高く、食べごろになるまで
部屋で観賞用として1ヶ月ほど
置いておけると書いてあった。
ほんと、そのとおり。
いつまでも置いておきたいと思った。

でもそろそろやわらかくなってきたので
いただくことにした。


皮の量がハンパないよ・・
切るのもたいへん。

食べてみた感想は、え~と・・・
文字通り大味というのか
たまたまこのもらったヤツがそうだったのか
一般的にそうなのかわからないが

特においしくはなかった。

身がみっしり詰まってて食べ応えがある
のだが、水分少なめパサパサで
すこし苦いにおいがしたりして、

砂糖で煮たり、お菓子にしたりとか
したほうがいいんじゃないかな。
それかやっぱり鑑賞用か。

でも文旦をはじめて食べたときよりも
衝撃はあった。
文旦のほうが間違いなくおいしいけど。
東北はさまざまな果物ができるが
みかん系だけは採れないので
そういう果物を知るのはとてもおもしろい。

2009年4月10日金曜日

歌ってきました。

音楽は生ものである と言ったのは
かのTomomiサンだったりするのだが
それは曲を作る人ならば
なんとなくわかってもらえると
思うのだけれども
音楽と同じで「情報」も新鮮なうちに
伝えないと、なんだかつまらない
というかせっかくの書きたい気持ちを
その日に書かずに思いだして書くなんて
なんだか違う気がする。

ところで我が家ではPCは
机とイスに座ってやるのではなく
床、つまり地べたに座ってやるように
セッティングされているのだが
ひどい腰痛のときには、それはそれは
酷なわけで。

なので今日になった。

4月4日の報告が。

前置きが長い!

バンバンGは駅から近くていいところだった。
入るといきなりステージが目の前にあるのが
ちょっとびっくりだったが
スペースの関係でこういう作りになった
店など、よくあるから特に問題はない。

初めての場所なのになんだか
落ち着く感じがしたのは、
店長が知り合いだから
というのもあったのだろうが
あたたかでほの暗いライティングと
ウッド調で統一された数脚の
テーブルセットのせいだろうか。
けして広くはなくて
一番前の席にお客さんがいたら
かなり目の前なんだけれど
そんなに入ってなかったんで。

なんせあたし以外1バンド。。。
お客さんは10名くらい。
そのバンドさんが5人編成だから
自分がステージにいる間は
客席に15名ほど。

それでも久しぶりのステージは
少しだけ緊張した。


今回はこのバンバンGの店長と
ボーカルのリカさんがお二人で
「レベッカカバーライブ」を企画し、
カバーアーティストを募ったらしい
のだが、まっったく集まらず。
困り果てて前日の夜にあたしに
打診をしてきたというわけ。

なのでイベントの主旨を変えて
今日は女性ボーカリストお二人を
迎えて!
リカさんとこはレベッカのカバー。
あたしはみなさんがよく知っている
洋楽のカバー。
みたいなイベントにしたようだ。

そんな内情を知ったのも
当日の出番20分前。
まず今日はどんなライブで
どんなお客様がくるのか
把握するのが先決だった。

まずはじめにリカさんがMDで
カラオケを流して2曲歌った。
誰の曲か知らないが、日本の
ロックバンドだかビジュアル系の
バンドの曲っぽかった。

そのあとにあたしが3曲。
アコースティックギター弾き語りで
カバー曲を。

1 Kiss Me (Sixpense non the Richer)
2 Rose-Colored Times (Lisa Loeb)
3 Time After Time (Cyndi Lauper)

どれもかつてのライブでやったことの
ある曲ばかりだが・・

そして最後にリカさんバンドがレベッカの
カバーを3曲。
これはなかなか良かった。
ノッコに声も顔も似てたな。
やりきってる感じが気持ちよかった。
で、終了。

リカさんがMCで
「自分の前座を自分でやるはめになるとは」
と笑って言ってたのが印象的だった。
たしかに。。
間にあたしが入ることによって、
衣装替えもできたようなので
箱側としては役に立ててよかった。

リカさんがMDで2曲やる間、
あたしは客席のうしろで聴きながら
お客さんの空気を読むことに集中した。
なんせ、リカさんバンドのお客さん
というか、ほぼリカさん目当ての方ばかりだ。
ここで浮かないようなステージを
するのはどうしたらいいか。

こんなことを考えたのは
いまだかつて初めてだった。
それは、10年以上も音楽をやってきて
たった一人でステージに立つのが
今回が初めてだったということもあるし
自分がよんだお客さんが一人も
いなかったからというのもあったと思う。

さらりといやらしくなく
リカさんバンドをたててあげて
あとは自分の音楽をしっかり
聴かせ楽しんでもらおう。
2曲の間に、それしか考えられなかった。

結果的に、自分としてはうまくいったと
思う。
技術的にはまずいと思う。
音楽に厳しい人がいたらまずギターを
指摘されただろうし、音程の悪さも
指摘されただろう。

でも、帰り際10名中3人の若い女性の
お客さんが、わざわざ私のところに来て
しっかり目を見て
とてもいいコメントを残していってくれた。
さらにうれしいことに
MCで普段はオリジナルをやっていると
言ったからだと思うが
オリジナル聴きたいですと
言ってくれた人もいた。
それは、とても自信になったことだった。

バンドさんの中では、1人は
選曲が自分の好みにドンピシャだったと
喜んでくれてた。もう一人はさっきの
3人のお客さんみたいにまっすぐな目で
すごく良かったですと言いに来てくれた。

あのライブでたった数人のお客さん
だったけれども、うそのない目で
コメントをくれたと感じられたのは
とても大きな収穫だった。

昨年11月のライブが結構うまくいったので
ゲンを担いでその時に着てたのと同じ
キリンのイラストのロンTを着た。
下はアーガイルのハイソックスはやめて
スキニーパンツにしといて良かった。
なぜなら衣装替え後にリカさんが
履いてたので。かぶらなくて良かった。
そういうところからラッキーディだったのかもな。
キリン、効いたかも。

名曲ぞろいのカバーだったしなとか
よさそうなお客さんばっかりだったしなとか
リカさんのパフォーマンス良かったしなとか
なるべく自分をほめない方向で
考えるようにはしているのだけど
でも、やっぱりうれしいものはうれしい。

もっともっと、頑張ろうと思った。

バンバンGの店長に感謝。
カバーも、やっておいて損はないんだな。
けっこうこういう時に使えるもんだ。
ちなみに店長は普段からあたしを
タミーさんと呼ぶので、今回のライブでも
アーティスト名「タミー」と紹介された。
タミィなのかTammyなのか不明だが
まぁなんでもいい。
初のタミィソロ弾き語りライブは60点
ってところで。

ライブの写真はないので・・・



その日池袋のスタジオに少し入ってから
目黒に向かったんだけれど
そのスタジオのそばの公園の桜。

お花見日和だったこの日をきっと
忘れないと思う。

以上報告おわり。


長い!長いね!
それもこれも、思いだして書いてるからだ。
やはり生ものでなければ。

うぉぉ。そろそろ腰が。。

2009年4月4日土曜日

歌ってきます。

おはようの時間帯。

なんだか突然なんだけど
今日これからライブ出ることになった・・

お世話になってるミュージシャンが
働いているライブカフェ
「バンバンG」というところで
出演者がいなくて困ってるというので
出ることにした。

レベッカのカバーライブなんだけど
レベッカやらなくていいから
来てくれと(笑 

今日はたった一人で、
自分のお客さんもお手伝いもいないので
ドキドキ倍増。
ひさしぶりのステージだ。

だれか来てくれたらいいのになー。
あのぉ、よかったら・・
http://www1.cts.ne.jp/~banban-g/
16時半開演で18時半には終わるそう。

英語のカバー曲を3曲やります。

どんな箱でどんなライブなのかさっぱり
わからぬまま、いってきます。

2009年4月2日木曜日

花を見る。



ちょっと用事があったので、
帰りに東京駅で電車を降りて
八重洲口から日本橋方面に歩いた。

高島屋まで続く細い道。
知らなかったのだがそこは
日本橋さくら通りというらしく
思いがけず満開の桜並木を
ぷらりと楽しむことができた。

ビルやたくさんの商店に囲まれ
ゴミゴミした中でライトアップされ
東京の街の桜だなという
かんじだけど
都会の真ん中で癒された気分になるのは
なかなか悪くないなと思う。

それにしても、立ち止まって
携帯カメラを上に向けている人たちの
多いこと。
おかげで自分も恥ずかしくなく
堂々と立ち止まって撮影できたので
良かった。
みんな、きれいなものを
よーく見たいんだとか
誰かに見せたいんだとか
そういう気持ちもってるのは
なんかいいなあと思った。

2009年3月29日日曜日

春風の中を走る。

気がつけばもう3月も終わり間近で、
わぁ春か、と、とてもうれしい。
重いコートとかブーツとか、いらなくなるのが
一番いい。まだ少し寒いときがあるけど
体は確実に、次第にかるくなっていく。

今月になってスポーツも満載だ。
Jリーグが始まり、WBCが盛り上がり、
そして待ちに待ったF1もはじまった。
きのうの予選からテレビにかじりつきだった。

ブラウンGP、こんなにいい仕上がりだとは。
表彰台のバトンを見て、旧ホンダのスタッフ陣は
どんな気持ちでいるんだろう。
ロスブラウンはミハエルシューマッハと共に
フェラーリの黄金時代を築いたやり手のおじさん。
2008年にホンダに移籍したときにはもうマシンも
出来あがっていたり、いろんな政治的なこともあって
そんなに手を出せなかったみたいだ。
昨年末、ホンダがF1を撤退する話が出る前に、
結果を残せなかったことに対し「来年は勝てる」
と断言していた。
その矢先に撤退と聞いて悔しくてならなかった。
しかしブラウンは自分の資産で新しいチームを
作った。というかホンダチームを丸ごと買い取って
くれたようなもの。

そしてみごとに、早々に結果を出してくれた。
すごいおじさんだやっぱり。
もうそろそろ・・・と言われるお年頃のバリチェロに
再びの輝きを与えてくれたブラウンに、なんだか
お礼を言いたいような気分だ。
バトンもバリチェロも、よくホンダで耐えて
くれたからね。

あたしは基本的にはライコネンが好きだけれど、
今まで勝てなかったドライバーやチームや
日本のチームが勝ってくれると実は
そっちのほうが嬉しかったりする。
今日はトゥルーリが3位でほっとした。
トヨタは今年がふんばり時だ。

マクラーレンとフェラーリが互いによくない
スタートを切った。
今年もおもしろくなりそうだ。

2009年3月24日火曜日

一週間をうまく割る。

Vistaはほんとイライラするなーもー。
会社のも家のも、フリーズが多いよほんとに。
会社はともかく家のは結構メモリ積んでるのに。
書きたいと思ったときに書けないとやる気なくすよ。

気をとりなおして書こう。

月曜の朝はたいてい起きれなくて、会社にも
行きたくなくなる。
けれど、がんばって過ごせば、夕方はわりと元気。
まだ月曜だから、元気が残ってるという感じ。

金曜になるとほんとにヘトヘトになる。
やっと土曜日が来て体が休まる。
社会はそういうふうにうまく出来ているんだなと思う。
できれば真ん中に休みがあったらもっと楽だけど。
でも週休三日の会社も出てきてるというね。
その分収入が減るので善し悪しか。

仕事はそこそこ忙しかった。頭をつかった。
30分残業し、会社帰りに買い物に寄る。
夕飯の支度をして夕飯を食べ軽くお酒を飲んで
少し休んでからギターの練習を今日は1時間やった。
小声だが歌もうたった、小声の歌は腹筋がいる。
それでもまだ元気なので台所の掃除をして
洗濯物をたたんだ。
お風呂に入ってもまだ眠くならないのでPCの
スリープを解除したらフリーズしていた。
むかついたけど諦めないで再起動し
これを書く気力が残っている(笑

これをUPしたら少し新曲のことを考えようかと
思っているくらいだが、時間も時間だし
無理するとあとでつけがまわるのでもう眠ろうと思う。

そんな月曜の夕方。
これがだんだん日を重ねて木曜くらいになると
夕飯を作って食べたらばもうねむねむで
何もしたくなくなってしまう。
おそらく家事はそれほど大変ではないのだが
仕事と通勤の疲れがどんどんたまっていくのだ。

だから週の頭に飛ばしすぎるといけないので
元気なのにセーブするのは少し悲しい。
これがオトナというものか。

毎日が月曜くらいに元気なら、自宅で過ごす
アフター5も充実して過ごせるのにな。
ま、月曜以上に週末はもっと元気だけれど。

毎日が週末ならステキだろうが暮らしていけないものな。
それに怠けは癖になる。
ほどほどが一番ってことか。

元気に長文を書いているわりには、
ふつーに締めたところで、おしまいです。

2009年3月20日金曜日

回想する。

今夜は同窓会だった。
劇団メンバーやラボラトリーメンバーと
懐かしくも楽しい飲み会。

同窓会も今回で4回目でそのうち何回かは
出ているんで何年も会ってなかった人
というのは実際一人くらいだったけれど、
それでも普段ちょくちょく会えるような
関係ではないので、近況を聞いたりして
おもしろかった。

自分が舞台でお芝居をやっていたときは
なんだか訳もわからずやっていたような
気がして仕方がない。
今ほど本も読んでいなかったし、
読解力もあったのかなかったのか。
将来どうなりたいとかいう、
目標もあったのかなかったのか。

とにかく今の自分からしたら、
昨日の自分でさえ子供に思えるんだもの。
あの頃はあの頃なりに、色々考えて
動いていたんだろうけれども、
やっぱりガキだったよなって思ってしまう。

だからって今日が大人だとも思わない
んだけどね。
今日はちゃんと物事を考えて、しっかり
やれたななんて思えた日のほうが
少ないんだから。

あー

酔っ払ったかな~~~


まーそんなん色々思ってもしかたないんだけど

何かを求めて東京に出てきたという、
そのバイタリティだけは自分で自分を認めてる。
その、根本にあるソウルがこの劇団であって。
だからこの場所に戻ると、バイタリティがよみがえる。

芝居はもうしたいとは思わないが、
表現したい気持ちは今でも変わらないなーと
こういう場で改めて思うのだった。

そうは言っても・・・

なんで創る曲創る曲、ダサいんだろう。
ちくしょー負けないぞ!

2009年3月19日木曜日

写真見せたいだけ。

少し間があいてしまった!
この一週間はなんだか仕事が忙しくて
家に帰ってPCをさわる気にならなかった。
会社では一日じゅうPCを触っている、
しかもだれかと話をしながら。
けっこう疲れるもんだ。


時期が過ぎたけどホワイトデーのはなし。
手作りバレンタインクレープのお返しに
西武の地下でロールケーキ買ってもらった。

お店の名前とケーキの名前が書かれたシールが
箱に貼ってあったから取っておいたのに
Luckyがどこかに捨てちゃったみたいで
どこの何かわからなくなった・・
写真はしっかり撮っておいた。



ふわふわのスポンジじゃなくてもっちり系だ。
けれど味は甘すぎず、もたれないので
さくさく食べてしまう。

ロールケーキも角度を変えると
恵方巻きみたいだ。



ズドーン。いちご大砲。

でもあたしはどちらかというと、こないだ
北海道物産展で食べた「十勝ロール」のほうが
好きかも。
あれはヤバい!
話違うけどいまの子って、すごいとか感動したとか
うれしくても、ヤバいって言うんだよね。
無表情なひとだったりすると、時々どっちの
意味なのか悩むことある。
ここにおいてのヤバいは当然、ポジティブなほうの
ヤバいである。

明日はもう少し中身のあるブログ書きます・・

2009年3月13日金曜日

マスクしてますか。

花粉まっさかりの季節。
どこもかしこもマスクマスク。
ここ数日、かなり多いみたい。
石田衣良ふうに言ったら、でたらめに飛んでる。

とは言え今年の私は好調。
なぜなら鼻のレーザー治療をしたから。
鼻詰まりはまったくなし。
ピーク時期だから多少の鼻水やくしゃみはあるが、
ほとんど気にならない。
なのに飛んでるのがわかるのは、
眼がでたらめにかゆいから。

レーザー治療のことはネットで調べたらたくさん
レポートとか出てるから興味があるなら
調べてやってみたらいいと思う。
私は今回は全然痛くもなかったし
麻酔のガーゼを挿入したら薬がのどに垂れてくる
なんてレポートを書いてる人も多かったけど、
私の行った病院ではそういうのは全くなかった。

しんどいといえば、その麻酔の20分。
鼻にガーゼを詰めるので口呼吸が苦しいくらい。
鼻が詰まって苦しい思いを何年も経験してる人に
とっては、20分なんてあっという間、
本でも読んでればすぐ過ぎる。

手術自体は5分くらい、焦げ臭いなぁとか
思ってるうちに終わるし。
あとは2,3日、夜寝る前などにけっこう詰まって苦しい。
花粉が飛んでない時期なのにもう始まっちゃった
くらいの詰まり方。今を乗り越えれば、と我慢すれば、
もう4日目くらいから楽になる。

術後は一か月ほど、週に一度のお掃除をしに通院。
レーザーで焼けてどろんとなった古い粘膜が出てきて、
だんだんとすっきりしてくる。
そして二カ月経った今、その効果が歴然。

それでも予防のためマスクはしてるんだ。
このレーザー治療を長持ちさせるためにも。

ちなみに手術するなら今年はもう遅いので
ピークが終わってからか、来年のピーク前にしないと
効果がないらしいので。あたしは1月頭にやった。


なんだか「鼻マスク」なるものが登場しているようで、
先日ともだちと話題になったのでネットで調べたら
鼻の中に装着するんだね。
おもしろい。姿がおもしろい。
さぶちゃんは前から見えちゃうよね。
誰か使ってみてください。

2009年3月7日土曜日

初勝利!

モンテディオ山形が、開幕で華々しく
J1初勝利をおさめた。
飛ばしすぎでこの先大丈夫かなんていう言葉が、
きっと聞こえてくるとは思うが、まだ一戦目だし
素直にほめてください。(笑
誰がなにを言おうが気合が感じられる。
6-2。しかもアウェイで・・頑張ったと思いませんか。

先日、実家と電話で話したときに父が
「商工会で応援することになった」と言っていた。
うちは商売をやってるんで商工会に入っている。
Jリーグをよく知ってる人は「地元が一丸となって
バックアップするチームは強くなる」と言っていた。
ぜひそうなってほしい。
山形で突出したプロスポーツチームって
ほかにないんで、モンテのJ1昇格はほんと快挙。
みんな喜んでるが昔からのサポーター以外は
逆にどう盛り上げていいのかと
戸惑いも見られる田舎っ子たちなのである。
なんせ田舎というところは巨人戦しかテレビで
放送されないし、サッカー自体まだまだ
マイナーなのだ。

だから、チケットなんとかしてもらえるぞ、
なんていう言葉を父が発すること自体、
なんだかおもしろい。ちょっとうれしい。

正月に帰ったときNDスタの周りを弟に車で
周ってもらったが、田んぼに囲まれた
何もないところだ。
バイパス近いし交通には便利。
どうぞみなさん足をお運びください。
直江兼続で山形ブームだし今年は。

もしNDスタに行くことがあったら
炎のカリーパン食べてみたいなぁ。

2009年3月6日金曜日

おごられる。

今朝、だるくて会社を遅刻した。
正確に言うと、かったるいので寝坊してみた。

せっかく朝から天気がいい。
今日を逃したらまた明日から崩れると、
テレビの天気予報が叫ぶので、
洗濯してのんびり出勤することにした。

時々うとうとしながら洗濯を2回して、
ゆっくりと支度し10時過ぎに家を出た。

行きの電車の中でこんなことを考えていた。
新橋に着いたら11:40くらいだから・・
お昼食べてから会社行こう、そうだ、
大勝軒行こう、しめしめ。。

少し前に、オープンした大勝軒 新橋。
お昼はいつも並んでてまだ入れてない。
会社から店まで遠いんで、今日みたいな
時じゃないとなかなか行けない。

かったるさもふっとび喜び勇んで向かうと
なんともう長蛇の列。
え~~~。。。

あたりを見回すと、近所のおいしそうな
とんかつやさんなども、既に並んでいる。

あれなんですか、最近の新橋のサラリーマンの
皆さんは、11時半からお昼休みなんですか。
そうなんですか。(泣

12時前なら入れると思ったあたしが
バカだった。
仕方なく、別なお店でネギ塩トンとろ定食を
食べた。ごはんとみそ汁と小鉢付きで
640円。安い。結構おいしかった。

仕事をてきとうにやって、すこし残業して
帰った。帰り道、もう大勝軒はガラガラだった。

Luckyに「残業した、帰る」とメールしたら
「カモスポーツで試着中」と返事。
なるほどもうすぐ開幕なので、新調してやがる・・

店で合流し、背番号を入れてもらうまで待って
買い物をすませ、そのあともう一軒行きたい店が
あると言うので買い物に付き合ってあげた。

もう家に帰って夕飯を作るのがかったるいなと
思っていた頃
「今日は付き合わせちゃったからおごるよ」と。

つ・・・

つけ麺だ!!


朝からずっと想いをはらませていたのに玉砕した
あたしにとって、なんとも素敵なご褒美。

そこから近かったので「えるびす」に行った。
数年ぶりだったけど、まぁまぁ美味しかった。

ごちそうさまっした。

2009年3月4日水曜日

年輪がみえる。


今日は3月3日。1日ずれてしまったけど。

Luckyがおみやげを買ってきてくれた。
女の子の節句だから、って。

とか言って、自分が食べたいからじゃないの~
と思ったが黙ってた。

あたしも大好きな、ねんりん屋のマウントバーム。。
これは美味しい!
他のバームクーヘン食べれなくなります。
生地は味が濃くしっかりしてて、食べがいがあり
外側の固めた砂糖がサラッカリッとたまらない食感。
ほんと、ぜいたくなお菓子という感じ。
写真クリックして、年輪見てほしい。芸術。

たいていの不機嫌はこれでなおる。
喧嘩もあっというまに仲直り。
いや別に喧嘩とかしてないが。
興味のある方はこちらどうぞ。
http://www.nenrinya.jp/
池袋東武はいつも行列なので注意。

2009年3月3日火曜日

パチパチする。

ドット柄のポップなテンプレートに変えました。
こっちのほうが文字も詰まってなくて
読みやすいみたい。

バースディを毎年祝ってくれるおねぇさんがいて
彼女はあたしよりずっと年上なせいか
毎年のプレゼントに、パッチワークみたいな
とてもキュートなグッズをくれる。


今年くれたのが、これ。
きょねんも、こんなふうにパチパチはじけた
感じのカットソーをくれた。

もしかしてあたしをこういうイメージで見てる?
と聞いたら、おもいっきり「そうよ」と言ってた。
いつまでたっても私の中のトモミって、
こんなイメージ。と。

あたしは彼女の中で、いつまで経っても
若くてかわいい妹なのでしょう。か?
(や!かわいいかは不明)

もう一人、同じように仲のいいおねぇさんがいて
その彼女の場合は毎年ピンクのグッズ。
ただし甘いピンクではなくそこにブラックな猫が
いじわるそうに笑ってたりする。
今年は事情があってそのおねぇさんにまだ
会えていないんだけど、プレゼントは後日ね
ってメールくれた。たのしみだなぁ。


写真のバックを別のともだちに見せて
そんな話をしてたら、同意してた人がいた。
へぇ以外と、あたしはキュートなのか?
ふーんふーん。
と勘違いしたので、このブログも
ドット柄のポップなテンプレートに変えました(笑)

もちろんそういう理由だけじゃないけど。
春よ来い、もふくめ。
外は雪?みたいだけどなぁ。

2009年3月1日日曜日

髪を切る。


まぁいつも見てる人には気づかない程度に。
髪を切った。

なんと10月以来・・・女じゃないね・・・!
先週、伸びてきた部分が黒くて我慢できずに自分で
ヘアカラー(最新の泡のヤツだよ、けっこうイイよ!)を買ってきて
染めたのだけど、色だけではなくまとまりのなさにも
我慢できず今日ようやく美容院に行った。

いつも行ってる近所の美容院。
おねぇさんが「またライブかなんかあるんですか?」と 聞いてきた。
そう、あたしは何かないと美容院には行かない、
無精者なのだった~(^^;
10月は確か、劇団キカンシャの舞台のサポート出演が
あって、その前に少しきれいにしようと思ってカラーリングと
カットをしたんだった。
その後は11月、12月とライブで忙しくしたから・・・
行くとしたら1月とかに行くのが女として妥当なんだろうな。
ま、ショートの人はもっとまめに行かなきゃいけないけど
セミは別にいいか。

特にライブとかないんですけど、も~いい加減我慢できなくてー、
と軽くすいてもらった。

自分でカラーリングしたので、ちょっとだけおねぇさんに
わるいなぁという気持ちもありつつ、でも正直に告げたら
「きれいに染まってますよー」とか言ってくれてありがた~いかった。
最近は市販のやつでも結構いいと誰しも知ってるんだろうけど
商売やるほうとしちゃねぇ・・

とにかくすっきりすっきり。
また明日からしばらく、髪を洗ったりセットするのが楽しくなるな。
くせ毛(天パ?)を活かして色々遊べそうな感じに
カットしてもらったんで、楽しみ。もうストレートは飽きたけど
まだストパーのなごりがあるのでしばらくは試行錯誤しそうだけど。
女って不思議だな。
自分を磨く為に何かすると、なんでか楽しいんだよ。
いつまでもその気持ちなくしたらダメですね。

2009年2月22日日曜日

いろんな進化をみる。

金曜日は有休をもらって、いくつかの細かい用事を済ませた。
誕生日が近いので、運転免許の更新に行った。
前回は江東区の試験場に行ったが今回は新宿の都庁にした。
都庁なんて滅多に行かないので緊張したが、
わりと更新する人も多くいて安心した。
誕生日近い人こんなにいるんだーなんて。

毎回、更新のときに一番面倒なのが講習を受けること。
自分はペーパードライバーのくせに優良ドライバーじゃない
ので一般用の一時間の講習を受けなければいけない。
一度更新を忘れて金色だったのに青に戻っちゃったんだ。
まぁ自分のミスなんでしょうがない。

面倒だと思ってた一時間の講習だったが、今回は
新しい連絡みたいなことが多かったせいもあり、
退屈だと感じることもなく、制服姿のおばちゃんの話を
しっかり聞けた。

ICカードになったのね。免許証がすこし分厚くなった。
偽造防止のためらしい。透かしたらICチップが見える。
それからプライバシー保護のため本籍の記載がなくなってた。
将来は名前とか住所なんかも消えて、写真と有効年月日
くらいの、まっしろい免許証になるらしい。
すごいなぁ時代は。

それから3年前に中型免許というのが新しくできた関係で
今まで普通免許だったのが、中型免許にかわった。
正確には中型車の8tまで運転できる。
そういう表記というか肩書が変わっただけで、乗れる車の
大きさはなにも変わらないんだけど。
履歴書なんかの資格欄に書くとき変わってくるくらい。

あとは、耳のまったく聞こえない人でも普通免許を
取れるようになったそうだ。
今までは補聴器をつけて、なんデシベルだか聞こえると
免許は取れていたが全く聞こえない人は
資格はなかったらしい。
それが普通免許は取れるようになったそうだ。
条件はバックミラーをワイドにすることと、
聴覚障害者標識を車の前と後ろに貼ること。
初心者マークとかわかばマークみたいなワッペンで
これは黄色いちょうちょのマーク。
ちょうちょの羽一枚一枚が耳の形に似せてあるんだって。
現時点でチャンレンジしている方がたくさんいるようで
府中の試験場ではもう2人合格してるらしいから、
そのうちちょうちょのマークをつけた車を見かけることが
あるかもしれない。
見かけたらやさしい運転をお願いしますと説明を受けた。

安全運転自己診断のようなものも、やってくれた。
自分の運転タイプはどうなのか癖を知って、
どんなところに気をつけるとよいかがわかる心理テスト
みたいなもの。例えば
「割り込みされそうな時は車間距離を詰める」とか
「つい気軽に車線を変えてしまう」など質問項目が
いくつかあって、はいかいいえにマルをつけていくだけ。
あたしの結果は
「運転への自信が足りず判断に迷いが生じがち」。
ペーパードライバーならではの当然の結果が出た。当たってる。

そして最後に例によって教則用のビデオを見て
(福留アナウンサーがナビゲーターだった)終わった。

意外と退屈しない1時間だった。
おばちゃんなんて失礼か。とてもわかりやすくいい講習だった。
このセンターのやり方がいいのかな。

無事新しい免許証をもらい、顔写真を眺めながら
また今回も変な顔だなぁとぼやいたりする。
あれまともに撮れた試し一度もないよな、なんでだろ。
ICカードとか進化してるが、この写真だけはごまかせない。
進化でなくむしろ・・・おぉ恐ろしくて言えない。

車は持ってないけど、何かあってレンタカーとか運転するかも
しれないし、運転マナーは心がけておきたい。
でも人に迷惑をかけるといけないので、都内は乗りませーん。
こわいし。

2009年2月18日水曜日

ふんわりする。

先日からはじめたこのブログ、携帯からもみれるのかなーと思ってみてみたら、
あたまのほうが英語や記号だらけだったけど文章はなんとか読めたみたい。

なんだけど、「、」とか「。」などの句読点や、(カッコ)とかの記号が全く
表示されないので、なんだか逆におもしろい雰囲気になっている。

普段からメールするときなんか句読点あまり使わない人いるけど、
これの場合は記号があるはずの部分にスペースが入ってる。
だから別に読みにくくはないみたい。

おともだちのYさんみたいな感じの文章だなぁと思った。
人それぞれメールの文章って癖があるじゃない?

うちのおねぇのメールも、句読点使わないスペース派だ。
子供が小さかった頃に、なにかを書いてあげていたときの癖らしい。
ひらがな しかない ぶんしょう では つながってると わかりにくいから
すぺーすを いれるんだと いっていた

なるほど、おもしろい。

今日の日記、携帯で見たら何だかわからないとこあるかもしれないなー。

2009年2月16日月曜日

仕事は楽しく。(無理!)

いまの派遣のお仕事を始めてから半年になった。
Aという会社に入ってからは2年半経ってるけど、そん中のBという仕事を
担当してからは、まだ半年。
てゆーかよくもまぁ半年。もちましたねー、ともみさん。

入ったばかりのころ、めっちゃくちゃな職場だった。
会社Aの、C・D・Eどのグループの人も「かわいそう」と言っていた。
まぁ前はZグループにいたので、そこが会社都合で契約終わっちゃって、
つぎ何しようと思ってたらBのほうが人が足りないっていうんで呼ばれたから
ここまでひどいと知らずに契約したんだけど・・・

それから半年。ものすごいストレスで発狂しながら仕事やってた。
今もブースカ言いながらやってるけど、だいぶ仕事しやすくなった。
えらそうだけど本当なんだから言う。自分の力で仕事しやすくしたんだ。

時には「このままじゃあたし辞めますよ」「こんなやり方じゃ誰も続きませんよ」
と会社を脅し(笑
時には文句をこぼしながらもサクサク仕事をこなす自分をさりげなくアピールし、
時には仕事のできないオッサンを陰でフォローしてあげたり、
とにかく残業もしつつがんばったのだった。
派遣会社にも色々動いてもらったし、社員でも話のわかる社員は
うまく利用した。

おかげでクレーム処理ばかりしていた最初の頃と比べて、この部署の
評判は上々。 あたしのあとに入ってきた派遣の女の子もあたしが
教育し、そのへんのオッサンより使える子に育てた。
二人して、お客さんからの指名アップ!(そういうのじゃない)

ヘルプデスクなんて接客業みたいなものなんだから、環境をよくしないと
仕事しずらいに決まってる。
幸いなことにブースカ顔は見えない。
なんていいながら、電話の向こうの声って意外と顔色みたいに
はっきり見えるものだ。

今日、またひとつ、やりやすくする為に動いた。
会社がもう一つ絡んでくるので、一介の派遣社員が口を出す場合
気をつけなきゃいけないと思ってる。うまくやらないと。
今月中に、少し結果が見えてくるといいんだけどな。

バレンタイン・デー。

今年のバレンタインデーは、家でやった。
手作りのチョコバナナクレープ を。

ほんとはクレープ、昨年のバレンタインのときに企画していたこと
なんだけれど、 昨年のこの時期は引っ越しの準備でバタバタ
していてできなくて、普通のチョコを お店で買って渡したのだった。

約束どおり今年こそはと。
今年は余裕をもって作ってあげることができた。
とは言えお菓子作りなんてめったにやらないので意外と手こずった。
考えてみたらこんな簡単なお菓子他にないのに、やたらキッチンが
散らかった・・・

生地の材料くらいはレシピを確認したけど、中に入れるフルーツだとか
デザイン?とかって結局自分のセンスなんで、創造力がものを言う。

クレープなんてしょっちゅう食べるものではないし、
「あれ。どうやって巻くんだ」とか改めて考えてしまう。
意外と意識しないで食べてるものなんだな。

外で何かを食べるときに、自分が作ると思って食べるのと
そういうつもりなく食べるのと では、見方や食べ方が違うと思う。
お料理が好きな人はそういう感覚 わかると思うけど。
あたしなんてようやくこの年になって意識するようになってるんだが。

あれこれ考えながらバナナやイチゴを切って乗せて、クリームを
しぼりながら、なんか作曲に似てるなぁと思った。

バレンタインデーだからって気持ちを込めすぎてしまうと、コテコテの
トッピングになってしまったり、考え過ぎてもたもたしてると
あっというまにクリームが溶けたりしてしまう。
ある程度冷静な気持ちで「作る」ということを客観的に意識できないと
自己満足になりかねない。人に食べさせる(聴かせる)ことで
はじめて成り立つものだと思うから。
前途したような、外で何かを食べることも、自分の引き出しを増やす
ってことだし、そういうところも似てる。

おもしろいなぁ。

出来あがったクレープは、見た目はいまいちだけど味はいい、と
Luckyは3枚も食べてくれた。
あぁ一年越しの約束が果たせた。
早くも来年はチョコレートパフェをリクエストされた・・・

HERSHEY'Sのチョコレートシロップは使いやすいし美味しいし正解。
アイスクリームとかにどんどんかけよう。

2009年2月14日土曜日

かっこつけない。

彼女とは何年の付き合いになるだろう。
数えてみたこともないけど・・確かに長い。

あたしのボーカルスタイルや詞の世界観などに多少なりとも
興味を示してくれている年下の女の子、だと思っている。

けれど今日は、アーティスト同士の話ではなく・・うーんと、、
女性同士?としての話をたくさんした。

以前から、2人で飲もうと計画をしていて。
おーっと。毎日飲んでるわけではないよ。
昨日の話題のMちゃんとの飲みは、もう先週のはなしですから。

考えたら中学生くらいから年下の子には慕われていたような気がする。
陸上部の後輩とか、バイトの後輩とか。
でもそれは面倒見がいいとか、指導力にすぐれてるとかいうわけではなく、
自分より小さい子が単にかわいいからだと思う。
小さいなんて言っちゃ失礼だけど、下の子は、なんかやっぱり
ほっとけないというか、自分が見てやらなきゃいけないような気がしてしまう。
ま、単なる世話好きかな。

彼女と今夜話をして、彼女にスザンヌ・ベガの「Luka」をイメージした。
あそこまで悲しいわけじゃないけど、なんだかブルーグレイな部分を
見た気がする。
だけれど、ベガのボーカルには強さを感じる。
そこもひっくるめて彼女に似てるなっておもった。

かわいい年下のルカは、いろんなことにおびえながらも前向きに必死で
がんばってる。
そんな健気さが、あたしにも力をくれた。
誰しもがかかえる弱さに負けないで、お互いがんばろうね。
大切なものを守っていこう。
そんなことを、そんな言葉はいらなくても、感じあえたたひとときだった
ような気がする。

2009年2月12日木曜日

おひさしぶりです。

ひっそりと、ブログを始めてみた。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/tomomi21/を
Bookmarkしっぱなしだった人しか気づかないね。
よく見つけていただきました。

いま、わたしはヒマさえあればお料理ばかりしています。

近頃まいにち帰りのおそい夫(以下Lucky)が帰ってくるまで、
わたしがやることといえばひたすら夕飯の支度。
ハケンのおしごとを終えてスーパーに寄って家に着いてから
Luckyが帰ってくるまでえんえんとだらだらと、何か作ってる。
なんとなく、時間をついやすというか。
無心になって作ってる時間が、けっこう楽しかったりしてて。

基本的に、なにかを作るということが好きなんだと思う。

お料理は、作り上げてもおなかの中に入ったら残らないから少しだけ
かなしいのだけど、Luckyと私には笑顔が残る。
あと、血や肉やエネルギーになる。(小学校の給食の献立発表みたいだ)

でももっとはっきりとした、目に見えるものとか忘れないもの、
として残したいなっていう気持ちが、Tammy Girlsというバンドを
解散して半月少し経った今、ふつふつと湧き上がってきて。

そんなわけでリハビリみたいに、Blogを始めることにしたのであった。

この心境の変化には、自分自身がほっとした。

自分でも呆れるくらい、気分に左右される人間みたいだから。
なんでもいいから作りたいと、自分の内側から出てくるまで、
なーんにもできやしない。
やっかいなやつ。


話は変わって、先日、Tammyのライブで過去何度もカメラマンをやってくれた
Mちゃんと飲みにいった。
ご近所さんなのだ。

12月のライブの写真どうする?ってメールもらって、
バンドなくなっちゃったけど写真はみんなにあげたいから受け取りたい、
とお願いして近所の居酒屋さんで一杯。

あんなに色々ヘルプしてくれた人だから色々聞かれるかな、と思ったけど
バンドの話はほとんどしていない。
とても気分が楽で、池袋のはなしとか、共通の友達のはなし、家のはなしとか。
二人で静かに盛り上がって、絶好調に楽しかった。
そのうち、仕事を終えたMちゃんの旦那さんとLuckyが順々に合流してきて、
さらににぎやかに。

また何かやるときは、手伝いますよ。また飲みましょうと上機嫌で手を振って
商店街の向こう側とこちら側に別れた。




これは12月のライブ後、そのMちゃん夫妻に「みんなもっとポーズして~」
なんて乗せられて撮られた、一番はじけた写真。
楽しそうなバンドだなぁ。
こんなのを見ても、ようやくふふっと笑えるようになった。

前に進もうと思っている。


これからも、よろしくね。